ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ラジエターアッパーホース交換

    今までチョットは気にしてましたが・・・・・・・・ 今日見たら・・・ビックリ 蛇が食事した時のお腹の用に(汗) 交換するのは、GREDDYのアルミ製です。 水温メーターも取り付け出来るすぐれものです^^ Serabyさんより受け継ぎました。 ただ今回は急を要しますので・・・・・と行っても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 15:31 koara-papaさん
  • 冷却ファン交換②

    EXマニのカバーが邪魔をして 下側のボルトを外すのが大変でした 手がボロボロに…(痛) このあたり必死モードで写真を撮る余裕がなかったのですが コンデンサーの左側の脚を引っこ抜いて抜いて 右側の冷却ガスの配管を止めてあるクリップをフリーにして 配管とホースの各接続箇所に無理のかからない限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2013年4月19日 20:22 Kazubou@03連合さん
  • ラジエター交換前の部品調達♪

    ラジエター到着♪ 新品は綺麗やね♪ けど、中国製。。。(汗) 大丈夫なん? 8年前に交換した、 リビルトラジエターの方が安心かも。。。 ラジエター交換は、 久しぶりの交換なんで少し不安。。。 ホンダカーズで、 ラジエターホース類の部品を頼んだので、 ステップワゴンRF系の人々は、 「森泉」状態( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 18:00 グレースシルバーメタリカさん
  • ラジエーター&サーモスタット交換

    定番トラブルとして、 ラジエーターアッパータンク割れ対策に 予防交換しました。 この辺りに経年劣化で割れが出るそう。 バンパーとコンデンサーを外さず、 隙間から交換しようとしたら、 狭い事狭い事… 僕がターボ化したのが悪いんです。 ラジエーターの真後ろを HKS製タービンKITが鎮座。 ラジエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月12日 06:33 すすむ@964さん
  • これで最後か?ラジエター交換の準備

    ヤフーショッピングでラジエター購入。 日曜日には、ラジエターが届くかも? 8年前にDIY交換したけれど。。。 まだ末期ではありませんが、 クーラントが噴き出す前に交換やね♪ 日曜日には、ホンダカーズで部品注文予定です。 序でに、サーモスタットも交換予定 ATFホースの取り付け、 過去の交換では気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 18:35 グレースシルバーメタリカさん
  • ラジエーター

    まず、もち込みでディーラーへラジエーターを持っていきますダッシュ(走り出すさま) フロントをバラされ、リフトであげられ3時間位で終了わーい(嬉しい顔) 一応、金欠だったのでホースやキャップは使いまわしましたるんるん 来年、車検が控えてるので、それまでに部品そろえてタイベルからWP、ホース等交換する予定わーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月17日 03:12 タカヒト RF1 STEPさん
  • ファーストアイドリングバルブ交換

    数ヶ月前から違和感 つい先日アイドル不調(ハンチング)が出たので Dラーに相談。 ネットで調べたのと同じく ファーストアイドリングバルブで間違いないでしょうとの判断。 ほんで先週注文しておいたので 今日仕事帰りに作業してもらってきました。 他力作業なので途中はありません。 解りにくいかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年11月22日 21:49 のきのきさん
  • 158_110625ラジエタ交換 [1/5]

    ラジエタに亀裂が入り、液漏れしてしまいました。 RF1では定番の不具合ですね。 10万km超えたあたりから、そろそろ来るかなぁと思っていましたが、とうとう来てしまいました。どうしても樹脂部品は経年劣化の影響を受ける為、割れやすいです。 こんな感じでジワリジワリとにじみ出ています。 エンジン逝っちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月4日 13:49 くわちゃん@98ch.comさん
  • サーモ交換

    真冬に走行中『C』まで下がったのは、これが原因。 今まで、無交換だったみたい。 気温マイナス3℃でも、安定☆ 無事、温風が出て、快適。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 23:09 HA21Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)