ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 中華製オーディオレベルメーター取り付け♪その②

    組み付け終わった状態です。 既に配線は引いてしまった後ですが・・・。 ・オーディオからのインプットRCA ・アンプへのアウトプットRCA ・常時12V ・リモート(ACC) ・イルミ ・アース すべて接続します。 いきなりですが、完成図。 途中RCAケーブルを抜こうと思ったら、メーターのRCAの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 02:07 おかゆ99さん
  • 自作 LED スピードメーター その3

    文字盤部分にLEDを仕込んでいきます。 今回使ったLEDはコレ。 初めて使うタイプでしたが、結構拡散してくれます。 明るさはソコソコなのでメーターパネルなどには ちょうどいいかと。 文字盤部分は湘南よっしーさん、@たかさんをパク・・・ いや、参考にさせていただきました(笑) 空中配線で3直で組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年4月4日 01:55 けーいちさん
  • 自作 LED スピードメーター 最終編

    車両取り付け前にエンジンを暖気させて水温計を上げます。 その位置をデジカメなどに記録しておきます。 そして新しいメーターを取付後、通電させて暖気後の状態で針の位置を合わせて軽く挿します。 本挿しはキーを切ってから行います。 ちなみに新旧メーター比較。 やっぱり明るい場所ではホワイトメーターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月5日 21:33 けーいちさん
  • 自作 LED スピードメーター その5

    水温と燃料の部分はちょっと加工が必要です。 まずは同じ様に表面をLEDが覗くだけ削ります。 で、気付いたのがこの二つのメーターだけ針の通る穴の形が○じゃないんですよね。 ここも画像が無いんですけど針部分に出っ張りがあって文字盤がストッパーの役目もしているみたいです。 RF3のメーターの針は出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月5日 01:23 けーいちさん
  • 自作バリオフェイス+スタック風メーター⑥(純正トリップメーターを活かそう)

    自作加工メーターにせっかく純正のオド&トリップを仕込んだは良いが、純正のリセットボタンの位置のままではウルトラモニターが邪魔になりトリップは動かせない状態・・・ どうにかトリップメーターも活かせないものかと試行錯誤しました。 観察し仕組みを理解してトリップメーターを動くようにしたところ トリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月23日 11:46 taka-cさん
  • 純正燃料計をオートゲージ2インチ用3連メーターパネルへ移設②

    入れてみた~ イルミ点灯して明るさ確認中 周りからの光漏れは気にしない(笑) オートゲージ2インチ用3連メーターパネルに収まる大きさにPET再生樹脂の下敷きを切り、位置合わせしてホルツプラサフキャップをホットボンドで固定。 横から オートゲージ2インチ用3連メーターパネルへの固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月1日 20:57 taka-cさん
  • メーター弄り前確認作業

    Toshiさんに提供してしてもらったドナーメーターをバラしてLED化にに向け色々と遊んでみました。 まずは皆さんがよく外されてる天井の傘をペーパー掛けしてすりガラス風にしてみました。 そのまんま外しただけだと明るすぎたり埃の進入も気になるのでこの状態で使ってみます( ・∀・) 次にLEDの光を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年11月25日 16:35 うえっち@03連合さん
  • 自作 LED スピードメーター その6

    出来上がったメーターを組み込んでいきます。 針は最終的に車両に付けてから狂っていた場合に抜きやすい様に仮止め程度に軽く挿して位置を合わせておきます。 水温、燃料は車両に取り付けて通電後に取り付けます。 少し飛んで最終の針の位置合わせが終わった後のことなんですが、針は奥まで挿せません。 奥まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年4月5日 02:33 けーいちさん
  • RF1 LED化第2弾LEDメーター その1

    バラし工程の画像は無し とりあえずバラし 更に裏側のビスをゆるめバラし 水温 ガソリンメーター側もカバー外してビス緩めて外します 今回は針は光らせないので針抜きは無しで これなら初心者でも簡単かと で裏側を耐水ペーパー400番で削ります 少量の水でユニットを濡らさない様に注意して マメにティッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 16:58 碇ゲンドウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)