ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 助手席側の自作テールの2回目修理

    記録用ですo(_ _)o ペコリo(_ _)o ペコリo(_ _)o ペコリ 去年末から放置していた助手席側自作テールのLEDの球切れの為、打ち換え作業♪ 途中で写真を撮っていなかったので、いきなり完成写真になりました。(笑) 何回も自作テールを作ると修理も自然にちゃちゃっと完了出来るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月24日 22:43 T-Rexさん
  • OPカプラー配線を整理する。

    配線整理作業。 OPカプラーからの配線の取り回しをスッキリさせる作業。 現在、運転席の右側部分が完成。 ここまで来るのに2カ月かかりました。 病状の良い日のみの作業だったのでペースがかなり遅くなってしまった。 次は左側、センター部分への配線整理。 設計図は出来ているので、配線・半田付け・カプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 02:52 tatsuya_muraka ...さん
  • ステアリング・リモコンの取付け

    ステアリングをリモコン付きの物に交換します。 これの改良Versionです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/262850/car/265470/2077485/note.aspx オーディオ・リモコンの追加と、スロットル・コントローラのモード切替を「7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月3日 21:50 Lucky 24Zさん
  • ヘッドライト インナー塗装&イカリング等取り付け!

    前回殻割りしたコイツらをマスキングして塗装します♪ ブラックはありきたりなのでサイドデカールと合わせてレッドワンポイントにしようと... マスキングがめっちゃめんどくさいw ※粘着力が強いマスキングだとメッキ剥がれます。 マスキングと格闘しながら塗装完了♪ ミッチャクロン→トヨタ3E5レッド→ホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月15日 19:08 松宗さん
  • ポチガー取り付け 助手席側 ステップワゴンRG 

    電動スライドドアって外から開ける時ハンドルを引くのにちょっと力が要りますよね。 みんカラで見つけて感動したポチガースイッチ。純正で採用しても良い位です。一番最初に考えた方、天才です。 ヤフオクで1500円程度で配線済みの物を売っていますが、DIY派の私は当然自作します。 アマゾンで探すと2個430 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年12月14日 00:44 青十影さん
  • PIVOT3 AC 遠隔操作まで No1

    PIVOT3が修理に出してましたが 異常なしとのことで、新品代替えで 今日届きました。 症状ですが、「操作不能」になる エンジン始動後、良くて1分、悪いと 始動後でも操作不能で、PIVOTより 前例がないとのことでした。 またアクセル踏んだ時に一瞬息継ぎ してました。色々調べエアフロの異常 かも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月21日 16:03 koara-papaさん
  • 信号待ちや停止停車中や走行中等、リアルタイムにリアバックカメラの映像をモニターに映し出すための改造!

    今回は任意にバックカメラからの映像をモニターに映し出す事を可能にするためのカスタムです。 ギアがバックに入っていなくても、バックカメラの映像を確認できるようにします。 これは以前取り付けしておいたエーモンのトグルスイッチです。 単純に一つのラインをONとOFFするための2段階のスイッチです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月28日 19:22 青十影さん
  • カーテシ用スイッチ追加

    スライドドアのカーテシランプ。 ドア開けて弄ってる間、ずっと 点灯してるのが気になって・・ かもへいさんのん見てスイッチ 追加することに。 用意したスイッチはコレ。 スイッチON時、照光付いてますが 面倒なので不使用。 早速、メクラ蓋に穴開けて填め込み。 配線をハンダ付けして スパイラル巻き+端末 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月12日 12:08 あとさんさん
  • エンジンルームへの配線変更④

    バルクヘッドの貫通が完了したので 次はエンジンルームです。 ワイパユニット収納部の鉄板にも 貫通穴空けます。 プリカチューブ通すとこんな感じ。 正面から。 で、このままではチューブが動き ワイパーの可動部と干渉すると まずいのでココにねじ穴空けて このクリップで固定。 (これも工事残材です) 固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月13日 10:07 あとさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)