ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • アクチュエーターの中のバネ

    スライドドア故障でアクチュエーター交換しましたが、モーター故障かとばらしてみたら、バネの破損でした。直せましたね❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 00:16 sp-addressさん
  • ODOメーター

    2016年8月11日 200000km オドメーターは199999km以上を表示出来ることを確認しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 00:05 山田豪遊会☆大将さん
  • ヒューズ磨き

    RF3のハンドル右下コインケース?の裏にあるヒューズを磨きました。 ヒューズばさみはエンジンルームのヒューズボックスにあります。 それで取り出して、1000番のヤスリで磨いて、KUREのコンタクトスプレーを吹いて戻しました。 車が良くなった実感は特にないです。(笑) 今度はエンジンルーム内のヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 22:16 おーそさん
  • 電源ターミナル取り付け

    ちょっと前に電源ターミナルを作ったのですが、なかなか時間が取れず、放置してました。 やっと取り付けが出来ました♪ まずはバッテリーを外しましょう☆ 電源をバッ直から引く為にこれを用意しました♪ ちょっと太いケーブルです(*´Д`)ハァハァ アースも太いのを(*´Д`)ハァハァ ここはエロユニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2009年5月18日 12:57 さん
  • ドアセンサー端子磨き

    走行中にオートドアがビービー鳴る(ドアが開いてますの警告音)症状が出てきました。 ネット検索すると、ドアの端子の接点不良が原因として多いようなので、端子を2000番の紙ヤスリで磨き、ピカピカにしました。 多分、直ったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 15:04 おーそさん
  • 再投稿(笑)サブアース作成

    エーモンの商品ですが、品名忘れました(笑) 台風が来るんで夜な夜な作成してました(笑) エンジンルームのR側にあるサブフレームとエンジンマウントを繋げているアース線です。 長さは多分大丈夫なはず(笑) こっちはインチキなホットイナズマです(笑) こっちはプラス側の端子が抜けてしまっていて2年位放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 19:44 cba-kobaさん
  • バックカメラ装着

    ナンバープレートボルトを通して配線が されるバックカメラ  CBAM1 もちろんバックギア連動で バンパーエンドが確認でき距離感がつかめる。 軽自動車用は黄色の本体となっている。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月2日 21:49 どあぽんさん
  • リモコン追加方法

    ABITさんの整備手帳を参考に 車内でポチポチ登録 Dに行くまでもない作業 キーオン リモコンA ポチっと オフ キーオン リモコンA ポチっと オフ キーオン リモコンA ポチっと オフ キーオン リモコンA ポチっと ガチャッ と音が鳴って登録モードになる キーオン リモコンA ポチっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2006年4月22日 03:45 にゃじ@スターライトさん
  • レーダー探知機のアップデート

    コムテックの662Vのデータをアップデート。 暫くやってなかったからなぁ(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 15:39 osomatsu zeroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)