ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • ドアミラースイッチ交換

    ヴェゼルのRSは、ドアミラースイッチの透過照明が点灯しない仕様なので、夜間の視認性が悪く、見た目も寂しいので、点灯仕様に交換する事にしました。 ドアの内張を外すと、裏側からすぐにスイッチが確認できます。 右の茶色のコネクタが付いているのが、ドアミラースイッチになります。 ネジ2本で止まっているだけ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:32 はるりーさん
  • カーボンシフトノブ取付

    パッケージになります 三種類の付属の10mmのスリーブを差し込みます 差し込み側になります スリーブを入れM6の鬼目ナットを差し込んだ状態です ノーマルのマウス見たいなシフトノブを外し取り付けた状態です 角度を変えて 日差しが当たった状態 日差しが当たった状態

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月26日 09:48 takahirooさん
  • シフトスイッチ取り付けてみた

    辞めときゃいいのに余計なことして残念な感じになったシフトスイッチを取り付けますよ。 ひじ掛け側からリムーバー差し込んでパネルを外します。 パネル外したらコネクターを外して完全分離。 パネル側の作業。 シフトノブのユニットとプレート外します。 ネジ外してプレートと取り除いたら、ボルト外してユニット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月11日 19:29 だるま屋ウイリーさん
  • シフトノブ交換

    シフトノブを交換します まずは養生します❗️ シフトノブは反時計回りに回すと11回転で取れました オレンジ色のネジロックらしきものがついてますが、外すときは落ちませんでした 今回取り付けるのはハイエース用w 1000円でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 車両側M6 → シフトノブM8なので、 変換アダプタを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月23日 14:54 himawari-rockさん
  • カーボンパドルシフトカバー取り付け

    中身一式。 取り付けに必要な脱脂シートにプライマー、それらを扱う際に使うビニール手袋までついてます。 前後分割式で、純正のパドルを覆う形です。 あらかじめ両面テープがきっちり貼られてます。 裏側。 付いたら見えなくなるけどカーボンのパターンがキレイに出てます(*´ω`*) 取り付けは簡単。 付属の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 19:50 だるま屋ウイリーさん
  • シフトノブ交換

    商品外観。 プリント柄ではなく、ちゃんとカーボン繊維が張り込んであるように見えます(^^) Made in TAIWAN 部材は以上の通り。 諸先輩方のお知恵を借り、付属のM10用の樹脂スリーブにM6鬼目ナットを捩じ込んで、ヴェゼルのM6シャフトに対応します。 写真に写ってるM6のSUSナットは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月30日 23:24 くっぴーさん
  • パドルシフトエクステンション取付

    HONDA ホンダ FIT カーボン製 パドルシフトエクステンション アコード ホンダ FIT シビック 17-18 (黒) 脱脂して両面テープで貼るだけ。 取付当初はウィンカーレバーの操作に少し慣れが必要かも知れません。 まあ、数回操作すれば慣れますが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 16:00 hjm-iさん
  • ミラリード製シフトスイッチ

    注文から2ケ月今朝届きました。 製造先ミラリードです。 ノブレッセはデザインのみだそうです。 箱の中身はこれだけです。 純正のシフトノブをはずし、コンソールBOXを取り外します。ゆっくり丁寧にカバーを傷つけないように外します。自分は特に工具は使っていません。 裏からシフトレバーユニットを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月5日 18:15 matsu@熊本さん
  • 無限 Carbon Select Knobの取り付け

    みんカラの整備手帳を見ていると、取り付け時にオレンジ色の粉が 出てくるとあったのでまずはチラシと養生テープでブロック。 純正のセレクトノブを反時計回りにグルグルと取り外し。 この時は粉は落ちませんでした。 続いて、付属の「専用ロックナット」を10mmスパナを使って取り付け。 この時に粉がポロポロと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 19:08 しゃぴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)