ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • CEP サンキューホーンキット 取付け①

    CEPさんのサンキューホーンキットを取付けました。 スイッチひとつで切れの良いホーンを 慣らすことができます。 別のスイッチで、サンキューハザードを 設定することも可能です。 スイッチは純正スイッチが並んでるところの スイッチカバーに取付けました。 裏側は補強のリブだらけですので・・・。 ちまちま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月11日 22:25 eric OTさん
  • テールランプ交換

    テールランプ側の交換から。 テールゲートを開けてM8のボルトを2本緩めたら手前に引っ張って本体を外します。 ウインカーバルブをLEDにしてたのでハイフラ抵抗付けてたので撤去。 見た目のスッキリ感のためスプライスで接続してたから、配線カットしてビニールテープで絶縁。 あとは新しいテールを接続したら元 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:58 だるま屋ウイリーさん
  • 取り付け【自作】ウエルカムイルミを作っちゃお⑤動画あり

    ドアの内張りを剥がします。 ドア側の蛇腹を外して蛇腹を縮めて縦にして エーモンの線通しを入りやすくします。 ※コレを外すと戻すのが大変で握力がなくなりました。。。 ドアの真ん中にあるケーブルが出てきている部分から 配線通しを引っ張り出し線を通します。 ドアミラーの根本にドアミラーライト線と 車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月2日 20:20 パンダ(FL)さん
  • ダイヤモンドキーパー施行(DIY)

    二ヶ月早いですがメンテナンスをしようと思い立ちプロショップへ イオンデポジットと一部鳥糞のシミがあったので落としてもらいたかったのと、 赤色ということでBメンテによるガラス皮膜の追加を期待しました が! 現状確認の際に「まだ水弾くならメンテいりませんよ」と言われました ノーメンテ3年保証してるん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月23日 16:15 syu@uxさん
  • バッテリー交換

    ヴェゼルもうすぐ2年経過 ということで、バッテリー交換することにしました。 おなじみのカオスでございます。 外したバッテリー。 バッテリーボックスも汚れてたので 外して洗いました。 右上の配線止めを外すのが なかなか鬱陶しかったっす。 バッテリーボックスまで外すと 普段は手の届かないところも露に。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月3日 16:44 eric OTさん
  • 三つ目が見張る② サイドカメラ取り付け その3

    サイドミラーに仕込んだ線を 車体側に引き込む必要があります。 この蛇腹が曲者なんですよね。。。 まず、ドアと車体側の蛇腹ゴムを 引っこ抜きます。 蛇腹を縦にっして配線通しを 真っすぐに差し込みます。 この時、まっすぐにしないと 配線通しがなかなか入りません。 配線通しの先にサイドカメラの線を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月24日 14:54 パンダ(FL)さん
  • スカッフプレート取り付け

    中華製と思われるスカッフプレート オクで1円で落札しました。 台湾から1週間弱で届きました。 袋を開けると灯油臭かったので 半日天日干し(笑) その後、青の保護ビニールを剥がしますが これが非常に剥がしにくい。。。 毛抜きでコツコツ作業です。 ここまで納車前。 納車後、さっそく取り付け。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:55 eric OTさん
  • 電源取り 分岐オプションカプラー取付、 デフィメーター試着

    ヴェゼル用電源取り出し分岐オプションカプラー。アマゾンでこんな便利な物が売ってたので即ポチ。 ヒューズボックスの空いているカプラーに挿すだけで常時電源、 ACC 、イルミ、IG2、アースが取れる。 ヒューズボックスにアクセスしにくかったので、結局カバーを外した。爪で止まっているだけ。 アウトプット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:39 本康さん
  • 車高調取付 RR②編

    スプリング下のアクスルビームに再度ジャッキを掛け、持ち上げスプリングが左右共に綺麗に収まっている事を確認する。 ※ジャッキを掛ける際、下側のスプリングシートの突起に当たらない様、注意する。(アクスルビームの下側から確認の事) ①ダンパー下側の穴がアクスルビームの穴と合うようにジャッキの高さを調 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年3月26日 11:14 satoyannさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)