ホンダ WR-V

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

WR-V

WR-Vの車買取相場を調べる

クルマレビュー - WR-V

  • マイカー
    ホンダ WR-V
    • Art73

    • ホンダ / WR-V
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2025年4月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    総評
    フロントが見えて運転がしやすい!
  • マイカー
    • コスケ1000RR

    • ホンダ / WR-V
      Z(CVT_1.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年4月21日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    見た目によらずリーズナブルな値段でオプションも沢山付けれる
    不満な点
    車速ワイパーとシートヒーターが無いのと4WD設定が欲しい。
    総評
    車体250万で買えるのが魅力的。
    老若男女問わずお勧めです。
  • 試乗
    • n/

    • ホンダ / WR-V
      Z ブラックスタイル(CVT_1.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年4月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    サイズ感も良くて、運転しやすくて大満足! 特別仕様車なのでかなり質感は良くていい
    不満な点
    シートヒーターは欲しいかな あとはマルチビューカメラも設定で欲しい
    総評
    走り、かっこよさはかなり大満足です
  • マイカー
    • たまれ

    • ホンダ / WR-V
      Z(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ・見た目大満足!
    ・走る・曲がる・止まる
    ・室内空間
    ・ラゲッジ積載性
    不満な点
    【後席フルフラットにならない!】
    <開発者談より>
    早く市場に導入したいのと値段抑えたいとの理由で、センタータンクレイアウトのフレーム使ってるけど、燃料タンクは後席にあるのでフルフラットにならないそうです…。残念すぎる…。

    【ウォッシャー液がピュッとしか出ない(仕様)】
    【見えるとこまで製造時のマーキングあり(ドアのボルトとか)】
    【運転席、助手席シートの固定ボルトがむき出し】
    【窓とドアの隙間にゴミが溜まりやすい】
    【ボディ傷付きやすい(気のせいかも)】

    あと個体差かもだけど
    【ドアの内張がまっすぐになってない】
    【ドアロックの金具が浮いてる(前)】
    総評
    値段相応でいろんな所に安物感がみられます。
    でもまぁそれなりの車だと受け入れて、自分でカスタムしていけばとても良い車になると思います。
  • マイカー
    ホンダ WR-V
    • ita_250126

    • ホンダ / WR-V
      Z(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年3月28日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ①エクステリア
    ②インテリア
    ③居住性:広い。身長175cmのドラポジに合わせても後席で足が組める。
    ④荷室容量
    ⑤エンジンの吹き上がり(上まで伸びる)
    ⑥ブレーキタッチ(思いのまま。ヤリクロみたいにカックンしないしライズみたいにプアーじゃない。)
    ⑦ハンドリング(過敏でなく素直。ドライバーの意思が伝わり易い)
    不満な点
    一般的に不満と感じるであろう点は、ほとんど想定内なので特に不満はないが、強いてあげれば現状一点だけ。ウォッシャー液の飛びが悪く先まで届かない(液が少なくなってきた時の症状?)。ディーラーのサービスマンに確認したが、これが仕様とのこと。モーターのパワー不足。噴射向きを変える構造が日本製には有るがインド製には無い。
    総評
    購入経緯
    60系(初期型)VOXYに22年半乗り、そろそろ乗り換えと思っていたところに新型フリード情報。発売前までネット情報(カモフラージュ車の画像)でかっこ良さげだったが発売されてガックリ。ボディ形状自体はいいけど細部は全て丸っこい。テールランプは田んぼの「田」。内装は布張り???これはダメだと思ったところにWR-V情報。全てが私好み。とは言えHEV車に興味はあったので全社?を試乗。ヴェゼル、ヤリクロ、オーラ、ライズ(ダイハツのHEV)。印象は速いけど無機質。唯一良かったのはヴェゼル(アクセル踏むとまるでエンジン車のように吹き上がる感覚)だったが、エクステリアが好みではないし荷室が狭い(HEV車なので仕様がないが)。
    ということでWR-Vを購入しました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)