ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取り付け

    中古ですがこんなの仕入れました。 間違って25mmにしちゃったんで多分はみタイです。 いきなり取り付け後。予想通りはみタイです。 家にあったモール。多分CUBEのときに、はみタイ対策でディーラーが着けてくれたやつ。剥がしてとっときました。 貼り付け後。ギリセーフ。モールは約10mmの高さがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 15:06 袋三中46さん
  • ホイールナット交換、スペーサー取り付け

    こんなの用意して 取り付け完了。 取り付け交換前 取り付け交換後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:20 袋三中46さん
  • トーションビームの限界。

    足類加工無しで、トーションビームの限界がこれです。 15mmかまして、プラス33オフセットです。 爪おりしても当たったので、今はプラス10mmで乗ってます。 ペタペタに爪叩いたらまた5mm追加します笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月2日 23:48 satop1さん
  • ワイトレ装着( *´艸`)

    ホイール買ってからタイヤが前よりかなり中に入ってしまったので、ワイトレいれることにしました( *´艸`) ちなみに15ミリです! リア用に! ビフォー 結構中に入っちゃっててホイールが細く見えちゃいますorz タイヤ外してよいしょっと(*´・ω・) アフター ツライチくんになりますた(ノ∀\ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月31日 17:14 茉依@琉輝愛さん
  • スペーサー装着

    K'specのスペーサー。15mm厚 リアに装着。ハブリングの設定は無くボルトを均等に締め付けることでセンターが出るようになっているそうです。 ゼストはフェンダーのツメが初めから折り曲げてある?ツライチ派にはうれしい限りです。 家族フル乗車で接触無し。5Jのホイールではコレぐらいが限界かと思われま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月20日 14:36 なおたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)