カワサキ バイク その他

ユーザー評価: 4.93

カワサキ

バイク その他

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - バイク その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード前後

    ホンダ DOT4 71671Km フロント液垂らして 焦って拭いてたらブレーキレバーに触ってしまい、空の状態の時ピュと飛び出した。エア噛んでなければいいのだけれど、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 20:10 MC Corseさん
  • ダイヤフラム交換

    なんか10年くらい前にかつてあったやつだ。粉吹いてる。 ブレーキ液もトヨタ純正DOT3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 21:12 MC Corseさん
  • フルード リヤ 注ぎ足し

    トヨタ純正 DOT3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:08 MC Corseさん
  • ブレンボRCSマスターシリンダーNo.2

    ブレーキ側チタンタンクステー クラッチ側チタンタンクステー ブレーキ側タンクホースメッシュan4エコノフィットバンドで取り付け。 クラッチ側タンクホースメッシュan4エコノフィットバンドで取り付け。 ブレーキ側マスターシリンダー取り付け完了 。 クラッチ側マスターシリンダー取り付け完了。 セルも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 23:31 ZRX98さん
  • ブレンボRCSマスターシリンダー

    ブレーキとクラッチのマスターシリンダーをブレンボRCSマスターに変更します。 ミラーホルダー、タンクステー、ピボットピン、エアブリーダー、ブリーダーキャップ、ホルダーボルト、バンジョーボルトそれぞれ変更出来る分は全て揃えました。 作業開始。フレームの中通してるクラッチホースのハンドル側の取り回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 23:16 ZRX98さん
  • キャリパーネジ溝修正

    キャリパーのネジ溝があまくなってたのでヘリサートコイルで溝補強します。 まずブレンボキャリパーのネジピッチは1.0なのでm10、p1.0のドリルで溝彫り m10p1.0コイルをセット きれいに溝彫りしたらp1.0コイルを溝にそってねじ込みます。 あまりはカットします。 作業が終わったので取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 20:12 ZRX98さん
  • マスターシリンダー交換

    ラジアルマスターに変更 コンプレッサーで古いフルードを抜き取ります。 クラッチ側エア抜き ブレーキ側エア抜き エア抜き修了したらフルードある程度補充して出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 01:16 ZRX98さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)