カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - GPZ900R

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • カムカジリについて。

    IN 1番 IN 2番 IN3番 IN 4番 EX 1番 EX 2番 EX 3番 EX 4番 33.000km使用。ヘッドバイパスキット無し。暖気はセンタースタンド使用。最近に至っては暖気せず直ぐに乗り出して回さず暖めました。オイルはほぼ3000km毎に交換していましたが安いオイルです。 カムカジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月3日 23:45 テルZX!!さん
  • オイル点検窓交換

    GPZのオイル窓の汚れが酷く、オイルの量が全然わからないので交換します。 作業前にオイルは抜いておきます。 交換する部品はこれ。 1000円くらいします。 交換に邪魔なスプロケカバーを外します。 外れたオイル窓。 外し方としては、ピックツールで周囲のゴムを齧り取る感じで少しずつ除去し、細いマイナス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月24日 11:10 レカ朗さん
  • ヘッド周り ⑦/7:完成

    3/28 バルクリ調整完了、後はいよいよヘッドカバー載せて、完成です。 ヘッドカバー載せが、最後の関門ですな。 ヘッドカバーのガスケット部は、それほど汚くなかったです。 ブレーキキャリパー用に購入した、アストロプロダクツのシール溝ホジホジツールが役に立ちましたw プラグホール部の汚れが、結構酷か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月31日 12:17 kta_900さん
  • マウントボルト交換

    リアサスを調整しようと思い、色々と外してます。 そのメイン作業が、カクカクシカジカで思うように進んでません(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠) いい機会なので、気分転換にマウントボルトを交換しようかと。 折れちゃってることもあるとのことで、前から気になってました。 交換するのは、エンジン後方・下側の2本。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 08:09 kta_900さん
  • ヘッドバイパスライン取り付け

    以前から興味があったヘッドバイパスキットの取り付けです。 純正パーツ流用も考えましたが、PMC製の方が新品でもリーズナブルなのでこれを選択。 黒の後出し配管の製品です。 早速ヘッド側の仮組み。 エンジンヘッドのメクラネジを取り外し、バイパスキットを組みます。 カラーやワッシャーがセットなので、別 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月10日 21:11 レカ朗さん
  • カムの状態 走行距離46436km

    エキゾースト側 1 一般的に?吸気側にカジリが多いと聞きますが 自分の忍者はエキゾースト側が酷いです。 使用オイルは ワコーズ4CR 最近はモチュール300V どちらも15w50 2 3 4 吸気側 1 2 3 4 国内仕様が廃盤のため 輸出用WPC+ハイパーMS加工のカム、ロッカーアーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月4日 14:30 忍者5454さん
  • オイルポンプ交換

    GPZは走行中は良いのですが、停車中の油圧が低い傾向があるので、オイルポンプを同系のエンジンのZZR1100用に交換します。 GPZ900Rにポン付けですが、潤滑用のローターが大型化されているので、油量が増えるらしいです。 交換に際して、取り外す部品も多いです。 ざっくり、オイル、クーラント、マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月20日 19:39 レカ朗さん
  • ヘッド周り ⑤/7:カムチェーン取付け2/2

    なんとか、カムシャフト・カムチェーンを取付けましたが、不安いっぱい。( ̄ヘ ̄;) 恐る恐る、クランクさせてみます。 カムチェーンテンショナーが1ノッチ、カチッと言いました。 お、EX側のカムチェーンがいい感じに張りました。 んで、タイミングローターを一回転して、1.4Tでタイミングマークを確認、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 00:26 kta_900さん
  • ヘッドカバー装着

    まず、ヘッドにパッキンを装着します。 シリコン系の液体パッキンを各箇所に塗り ヘッドに貼り付けます。 たっぷり塗らない方が良いと思います。 エンジントップに装着する際にパッキンが 剥がれない程度(ただの糊)に貼り付けます。 エンジンヘッド・カバーを装着します。 その際、ヘッドカバーのパッキンで半円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:19 SE12Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)