カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ガソリンタンクキャップの交換

    車齢約22年3ヶ月で走行時の揺れでキーシリンダー辺りを中心にガソリンが漏れてくるようになってしまったのでキャップ(タンク) フューエルを交換しました。 純正品同等の艶有ブラックは廃盤なので代替えの艶消しブラックの 51049-0022に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 06:54 32(みつ)さん
  • タンク洗浄(錆取り) 第一章

    乗らない時期があり タンク内を覗くと 錆が発生 悪化する前に処理します。 この程度なので すぐに取れる?と思います。 タンクキャップ・ボルト(ヘキサゴン)を取ります。 内部のプラスネジを取ります。 燃料センサを取ります。 8㍉ボルトです。 燃料コックを取ります。 ゴミ、サビが無い状態です。 タンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 23:11 SE12Jさん
  • モチュール:フューエル・システム・クリーン

    気を抜くと、忍者くんのタンクは錆びるんで、、、春先に水抜き剤を入れてます。 春先がいいだろうと、個人的には思ってます。 いつもは、効果あるのかどうなのか不明な、安物の水抜き剤を入れてました(⁠^⁠^⁠; が、今回は、バイク屋さんの勧めで、モチュールの高級な洗浄剤を使用してみることにしました。 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 07:26 kta_900さん
  • タンク洗浄(錆取り) 最終章

    タンク錆取り剤は AZのモノを使用しました。 凄く良いです。 扱いやすく 錆取りもバッチリです。 一番難しかったのが 蓋ですね。 ゴム栓等でやったのですが ダダ洩れです。 アルミテープか 良く測りステーを加工して ゴム栓等をうまく固定できるようにするなど やった方が良い。 錆取り剤を入れる前に一度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:40 SE12Jさん
  • 燃料コック(ダイヤフラム交換)

    燃料コック交換から 10年経ってました。 経年劣化からの漏れと考えられました。 燃料タンクを外し ガソリンを簡易タンクへ 結構、満タンに入ってます。 約3リットルは違うバイクのタンクへ入れました。 燃料コックを外さずに ダイヤフラムを交換します。 ガソリンはタンク内に約3㍑ タンクを立てて交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月22日 21:49 SE12Jさん
  • フューエルゲージ:点検・整備

    週末走ってると、ガソリンいっぱい入ってるはずなのに、燃料計がエンプティを示してる。 動いたり動かなかったり、FになったりEになったり半分になったりw 動きがおかしい(ー_ー゛) ついにはピクリともしなくなりました。 実は、1ヶ月ほど前にも同じような症状が出たんですが、知らぬ間に治ってしまったのでそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月8日 07:19 kta_900さん
  • 燃料タンクキャップ交換

    これも大分前の整備ですが、 予防処置のため燃料タンクキャップを交換。 98年から既に22年頑張ってくれたキャップを取り外し。 新旧品を並べると新しい品番は艶消しの黒に代わってました。 鍵の差し込み部を諸先輩の整備手帳を参考させてもらって抜き取り 新しいほうに移植! タンクキャップを取付ける前に 2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:31 skymove.ryoさん
  • フロートバルブ交換

    エンジンから外し終えた画像からです。 フロートチャンバーのパッキンには 装着方向があります。 上部をよく見ると分かると思います。 今回、パッキンとフロートバルブを交換しました。 これは組み終えた画像です。 私はフロートチャンバーの+ネジを 六角ボルトに変更しています。 以前ネジをナメてしまって苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月15日 15:39 SE12Jさん
  • CVK36

    別に欲しくも取り付けようとも考えもしなかったのに、あまりにも状態が良すぎて落札! 写真撮り忘れ(一昔前の人なので夢中になってると忘れます。また、生派なので手が汚れめんどくさい) 中も外もピカピカでした。 取り敢えず、全バラでゴム類は交換。 買ったからには付けてみたいので準備です。 出し惜しみする人 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月10日 16:52 hiro's 900Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)