カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • HIDが切れてハロゲンにしたものの暗いので以前ジムニーに付けていたLEDバルブを♪ 総走行距離 5 ...

    今年の4月の車検の時に御臨終になられたHID。 急遽家に転がっていた、IPFのハロゲンバルブを入れて走るも・・・暗い!暗すぎるΣ(゚◇゚;) で、以前ジムニーに使用していたLEDバルブを引っ張り出してきた。 ファンは付いてないけれど、アルミヒートシンクが付いてるので真夏以外は風通しが良いので光量も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 22:49 akiBOX+さん
  • ニンジャ発電不良 Part Ⅱ

    知り合いのバイク屋さんのアドバイスで、取り寄せて貰った純正のレギュレーター。 比較用に缶を置いてます。 コレ、こんなに小ちゃいのに26000円もするんですよ!^^; 今回もダイナモを外し、自宅内で作業。 交換前。 交換後。 知恵の輪状的にねじ込んで、組み込む。 タコメーター内に有るボルトメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月2日 18:00 たくぼん7さん
  • みどり子ちゃんにledテール取り付けヽ(*´∀`)

    前回入手したledテールを朝から取り付け。 アクリル部分の取り付けの穴が少しずれてたのでドリルで揉み揉みして広げましたヽ(*´∀`) で、交換前。 リアキャリア外して、ウインカー外して、カウル外して、ネジを落として…っと、順番にバラして… で、交換後。 ledにしては少し暗い気がするけど気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 13:26 ハイルーフさん
  • 後期型keyセットAssyに交換

    特に不具合があった訳では無いけど、メインスイッチの不具合が出る前に、そして部品が出るうちにイグニッションスイッチとkeyセットを交換したかったので実行。 マイGPZ900RはA11だから純正はGPZのロゴ入りのkeyだけど、A12以降の長いkeyをチョイス。 先ずはイグニッション。 タンク。 シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 22:31 H&Sさん
  • メインハーネス交換

    最近勝手にエンストしたり点火系のトラブルをかかえていたので調べるとメインハーネスのカプラーが錆びだらけでした!そこでまだ新品の出るメインハーネスを交換することにしました♪ 今まで使用していたメインハーネスです。新品のメインハーネス画像無し(笑) 錆でボロボロです(;^_^A ヒューズボックスの所が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:13 Wood団長さん
  • メインハーネス交換

    20年超えのマシン。 最近カワサキ純正部品の廃盤が増えてきてる中、まだ部品出るウチに交換しとこうって事で発注。 マイ忍者はライト常時点灯のアナログ2ピックのA11逆車の為ハーネスが専用で他のモデルよりもお高い…。 部品も無事に入手出来た事だし始めますか。 この手の作業は休日前夜にガレージにこもって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月2日 16:26 H&Sさん
  • プラグ交換

    これからのシーズンに向けてプラグ交換します。 前回、というか前年はイリジウムを使用していましたが通常Rプラグに変更です。 通電が少しでも良くなるように接点グリスを少しだけぬります。プラグにもカジリ防止でカッパーグリスを塗りました。 組み付け終わってからタンクを外したついでに各部の点検。すると、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 14:23 MOMOちゃんさん
  • テールランプ交換

    交換後です。 安価な商品でしたが、全く問題無いです。 スモール・ブレーキの区別も大丈夫でした。 交換前。 左側のLEDが数発不点灯してますね。 でもこれで車検通ったんです😅 購入した商品です。 後は耐久性ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:19 mori.さん
  • ヘッドライト裏 再塗装

    ☀️がイイのに乗れないから いつも手が届かない所を整備。 もう20数年使っている四輪用PIAA製ヘッドライト。 リムはCIBIE用を部品注文して取付。 レフ下側にポジション球用の穴を開けて使って来ました。 裏面の耐熱塗装に錆が出始めたので、耐熱塗料で再塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:13 gorimakkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)