カワサキ Z650RS

ユーザー評価: 4.5

カワサキ

Z650RS

中古車の買取・査定相場を調べる

軽くコンパクト - Z650RS

マイカー

軽くコンパクト

カワサキ Z650RS

おすすめ度: 5

満足している点
2発と4発の違いはあれ、昔乗っていたZ550FX(ザッパーZ650にも乗ったことあり)に近い車格とヒラリ感で、とっても乗りやすい。
一応プラザで1日レンタルして試乗してから決めました。
不満な点
あまり人気がないのか、車外オプションが少ない。
2024モデルからマフラーのO2センサーが触媒の前後(2個)装着になってしまい、発売されていた社外マフラーが付けられない(各社対応待ちですね)
総評
パワーも重量も、自分にはちょうどよいサイズです
購入にあたりトラのスピードツインやボンネビル、Z900RSなどと比較しましたが...
使い切れないパワーはもう要らないかと

VStrome800DEも良かったけど、低身長の自分にはシート高い(笑)
デザイン
5
個人的に気に入ってます
走行性能
5
ちょうど使い切れそうなパワー、軽い操作感、190kgを切る車重で取り回しも良好
乗り心地
4
サスは柔らかめ、シートも柔らかめ
2気筒なのでそれなりの振動は出ます
積載性
2
こんなものです
リアシートが結構横広なので、シートバックは乗せやすい
燃費
4
最初の給油(慣らし 4000rpm縛り)で28.6kmくらい。
価格
2
純正オプション 結構なお値段するので 最初は何も付けず

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)