レクサス SC

ユーザー評価: 3.86

レクサス

SC

SCの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - SC

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

関連カテゴリ

車検法定点検その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 2003年車、9回目の車検

    雪道の融雪剤の影響でサビだらけだったんですが、車検の前にDIYで黒サビ転換塗料を塗って 更に車検時に下回りを全面錆止め塗装してもらいました。 更にステンレスパイプまで塗ってもらっちゃいました(笑) 「タイコ部分は塗らなくていいよ」 と言って。 春にサスやアーム類をだいたい変えていたこともあって、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 13:45 rouge40さん
  • 車検更新

    8時前に到着 (事前にネットで日時を予約してから) 8時45分から受付開始 広い敷地です。 場内案内図 書類の準備に時間がかかりました、印鑑、台紙ボードの準備で車に行ったり来たり 事前に見学しながら手順を把握(適当ですが) てきぱきした若い女性検査官に診てもらいました。 無事に終了。 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月28日 12:19 ハリー1さん
  • 車検

    高いか安いか分かりませんが… 少し安くしてもらって13.1万円でした^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 21:50 maxam614さん
  • SC 車検 2020とリコール対応(2回目)

    登録13年、6回目の車検。 6回目の車検といっても、自身は4回目。 SC購入時には既に新車販売は終了しており、中古車という選択に抵抗と不安を抱えたまま購入しましたが、無事に4回も車検を受けることができたことに安堵しています。 今回も特に問題は見当たらず、出費を最小限に抑えることができました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 09:55 Space-Zeroさん
  • 車検

    車検から1週間ぶりに帰ってきました。 特に大きな悪い箇所もなかったようで安心しました。 いつものスタイル。 相変わらずカッコいいです! 20万キロも目前です。 タイベルやプラグなどもボチボチ準備が必要ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 18:05 maxam614さん
  • SC 車検 2022

    SC 車検 月日の経つのは早いもので、15年目の車検を受けました。前回車検から2年間の走行距離は6000㎞程度、そして何より丈夫なトヨタ車なので特に不具合もなく、出費を最小限に抑えることができました。 登録から『15年』かつ、『V8 4300CC』という、増税の格好の餌食となったわがSCですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月17日 15:11 Space-Zeroさん
  • 車検

    ATF・パワステオイル・LSDオイル・エレメント交換・エンジンオイルも交換してこの値段。安すぎます‼︎ 助かりますけどね^_^ ATFを変えたことで変速がスムーズになり、またパワステオイルを変えたことでハンドルが不自然な動きをしなくなり、ハンドルも軽くなったように感じました。 エレメント・オイル交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月11日 19:00 maxam614さん
  • 車検5回目

    特に問題なし 今回はハイマウントストップランプテール化と、HLC9の機能停止を忘れなかった。 フォグ縁下モールも使用したがチェック無し ブレーキパットもタイヤもまだイケるらしい・・・ 助手席エアバックリコール2回目も2020/1/8にディーラーにて対処済 <ODO42000>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月22日 16:53 citron1103さん
  • 車検6回目

    今回もハイマウントストップランプテール化と、HLC9の機能停止を忘れなかった。 リアサイドマーカーの電球を指摘され外した。 フォグ縁下モールも使用したがチェック無し リアタイヤを交換 <ODO48500> 自動車重量税32800→45600 検査手数料印紙代1800→2200 自賠責保険258 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月24日 07:44 citron1103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)