レクサス UXハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

レクサス

UXハイブリッド

UXハイブリッドの車買取相場を調べる

UXの本命はやっぱりハイブリッド UX250h... - UXハイブリッド

試乗

UXの本命はやっぱりハイブリッド UX250h...

おすすめ度: 4

満足している点
・モーターアシストのお陰で低速トルクは十分。
・遮音性は素晴らしい。 室内は非常に静か。
・エンジンのレスポンスも良い。(モータのレスポンスが良いのも要因かも)
・アクセルを踏み込んでもN/Aほど煩くならない。
・電気式無段変速機は、ラバーフィールなし
 (電気式無段変速機は、通常のCVTにあらず、ベルト類は存在しません。 このネタについては後日また書きます)
不満な点
・十分な低速トルクがあるものの、中間加速域では、ちょっと足りない


総評
UXの本命は、やはりハイブリッドなのでしょう。2L N/Aエンジン搭載車でも街乗りであれば、想定以上に低速トルクがありますが、ちょっと余計に加速するとか、ある程度の速度からの中間加速では、その違いは明らかでした。
アクセルを踏み込んでも、エンジン音が高まらず、静粛性が保たれるのも良いですね。

室内は遮音性に優れて非常に静かです。さすがレクサスという感じですね。

UX250hは、長距離に使えると思います。
次回は、高速試乗をして中間加速等についても確認する予定です。

走行性能
無評価
SUVですが車高が1550mm以下という事もあり、重心はかなり低いようです。
コーナでも腰高感のようなものはなく、コンパクトハッチに乗っているようでした。

ただ着座位置がかなり低い(シートを下げた場合)ので、前方およびサイドの視界がいまひとつな気がします。

乗り心地
無評価
試乗車には、18インチのランフラットが装着されていましたが、乗り心地は良かったです。
18インチなので、多少のゴツゴツ感はありますが、云われなければランフラットだとは思いませんでした。
F Sportなので、多少なりともアシが引き締まっているハズですが、乗り心地については悪くないと思います。

積載性
無評価
ラゲージスペースは、底が高く(アンダートレイ有り)それほど容量(220L)は大きくありません。
後席も広くないので、基本2名で使えばOKですが、4名だとかなり厳しいですね。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)