マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)BK

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック) [ BK ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • リアハッチのドライブカメラ配線

    ドライブレコーダー買いました。バックカメラ取付のため配線作業を行います。 ハッチバック車の取付参考になれば。 道具は、エーモンの配線ガイド。と、シリコンスプレー 配線は9メートルもあるのでほぐしておきます。 ハッチの配線を車内に引き込んでいるゴムを外し、ガイドをシリコンスプレーを吹き付けながら通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 15:28 北の車乗りさん
  • ドライブレコーダー設置

    どこに付けようか迷っていたが 真ん中にドライブレコーダーを設置した。 ついでにスマホの取り付け具もセット。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 12:28 優しい幸せさん
  • 簡単に見栄え良くドラレコ装着

    物騒な世の中なので、もしもの時の為に、 今更感がありますが、保険も兼ねて ドライブレコーダーを導入です。 使用機材:セルスター工業 CSD-600FHR 電源配線:セルスター工業 GDO-06 マウントベースを取付ける位置を出します 数年前にエーモンの懸賞で貰った目盛り付き マスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 19:03 イッサンさん
  • アンサーバック VerUP②ヘッドライト

    アンサーバック・ブザーをVerUPした ついでにキーレスでアンロックする時の アンサーバックにフォグランプかヘッド ライトを点灯させようと思ったのですが・・ 費用は僅かなもんだし・・ (欧州車にそんなのがあるらしぃーと 聞いたので) 今付けてるヘッドLowは○華製HIDで 立上りがメチャ遅いし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 18:03 ドーデモさん
  • アンサーバック VerUP①100均ブザーで

    Myアクセラのアンサーバックはハザード 点滅だけだったので、100均防犯ブザーを アンサー用に追加してに使っていました。 別に不備はなかったのですが騒がしい だけの音に飽きてきたのでVerUPする事 にしました。 でも今回も主役はこの防犯ブザーです。 Verⅰはボタン電池もそのままで単に 電池・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 14:59 ドーデモさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    外箱の写真です。 配線は助手席の下でACC連動にしてます。 オプションの常時電源ケーブルを購入したので、 バッ直にして駐車監視モードを使用できるんですが、 不安なのでとりあえずw 運転席側のミラー横にしました。 ミラーの付け根から配線を出してます。 オプションのTV出力ケーブルを使用して微調整しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 00:44 R.Akuさん
  • DEI 514N 6トーンサイレン 取り付け+α

    DEI 514N 6トーンサイレン をアンサーバックとして取り付けます。 自分の車はアドバンストキーレスなんで既設のサイレンと交換するだけです(^^)v まず左フロントのタイヤとタイヤハウスを外していきます。 一部赤い所と汚いのはスルーしてください(汗 黒い箱のものが既設のサイレンです。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月9日 20:25 こ゛さん
  • 防犯ブザー 100均で

    毎度お馴染み100均の防犯ブザー みんカラではリードスイッチ・圧電ブザー 等よく部品取りに利用されているの ですが今回はこれを使って防犯ブザー を作りました。コレッて当たり前か 元々そうなんだから(笑 そのまま取付けるとドア開閉の度に ビィーとウルサイので少し回路を追加 します ①ブザーの電源は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 23:08 ドーデモさん
  • 自作ダミーセキュリティー設置

    点滅LEDを仕込んだこのシンマツナガ専用ザクに愛車を守ってもらうため、とうとうダッシュボードに出陣です とりあえず助手席からヒューズボックスにアクセス 矢印は三番目でアースを取ったとこ 用意したものは、 コンパクトリレー ギボシ端子 圧着接続端子 ミニ平型ヒューズホルダー10A コー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 00:04 樹脂まみれさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)