マツダ T1500

ユーザー評価: -

マツダ

T1500

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - T1500

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター清掃2

    点検ついでに、キャブレターも清掃します。 エンジンから外したキャブレター、サイドドラフトの原始的なキャブレターです。 上からははずします。 フロートは異常なし、加速ポンプも異常なし。 点検項目は少ないですね。 フロートも外して、ノズルの点検をします。 ここにゴミが挟まっていると、燃料が止まらず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月26日 19:15 人も車もポンコツさん
  • 燃料ポンプ点検

    エンジンの回転を上げると、燃料パイプに気泡が出るのでポンプを外してみました。 周りは何もないので作業は楽です。 ちょっとオイルが出ましたが、受け皿を置くほどではないです。 取り外した穴の上にカムシャフトが見えますか。 この左側にデスビーも有ります。 燃料ポンプの中です。 こんなところまで錆びてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月11日 21:55 人も車もポンコツさん
  • キャブ掃除

    お尻に火が付いてから、エンジンが息つきをして思わしくありません。 焼けたリターンスプリングは交換しましたが、どうもそのせいではないようです。 とりあえず外してみました。 外せるところから順番にバラして行きます。 これで大物は終わりです。 何もないですね。 後はジェット類を掃除して終わりです。 組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 16:57 人も車もポンコツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)