ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラーカッター修理(Lh)

    MINIPartyに向かう道中、パンバンと調子に乗って走っていましたら左マフラーカッターのロウ付けが溶けて?、マフラーカッターインナーパイプが取れてしまいマフラーから外れてしました。 当然ワイヤーでマフラーカッターの脱落防止をしているので、道に落としてくる事はしません。 外れたインナーパイプをロウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月21日 06:53 acecafe.dancanさん
  • 触媒エラー

    ダウンパイプ交換後一度もエラーは出ておりませんでしたが、先日一日赤城山走った帰りにエラー点灯しました。黄色です。 特にパワーダウン等ありません。 C110+でキャタ効率ダメとエラーを拾いました。 C110+で消去完了。以後様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 09:10 bobby君さん
  • ダウンパイプ取り付け下準備

    先ず刺さっているO2センサーを外します。コードが付いているためソケットでは外せなく、22mmスパナで外しました。 次に純正ヒートシールドを取り外します。上部3と側部3本づつで合計10mmボルト6本です。 この写真はラジエーターに面している面です。黄色のボルトが狭くて取り難い。特に固着はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 19:17 bobby君さん
  • REMUSマフラーカッター加工&取り付け

    レムスのパチモンマフラーカッターです。73mm/105mmです。安さに釣られて購入しましたが、R60には長さが全然合いませんでした。Miniはチップが短いんですよね。 出幅を合わそうとすると、とんでも無くはみ出ます。そこで調整します。 ------------------- 写真の様にリベット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 15:04 bobby君さん
  • キャタライザー交換

    左:アクラポ 右:ノーマル 教訓:DIYでやるもんじゃないです😂 遮熱板がどうしてもエンジンルームから外れずキレそうになりました😫💦 上からの図です…苦労のあとが… キャタを抜いて下からの図です チェックランプは調子がいいと点きませんが週に1回くらい点きますww 都度、エラー内容をCarIy ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 19:19 トシオンさん
  • トクトヨ AB74

    ホントはマフラー交換で、音もシブくしたいけど、、、 なかなかチタンブルーがカッコ良い! 見た目重視!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 12:19 acchinさん
  • マフラー交換 MINI R60クロスオーバー REMUSマフラー

    いつもありがとうございます。 最近....良く登場する車両です。 今回は、マフラーの交換ですね。 使用したマフラーは...REMUSマフラーをリクエストを頂きました。 装着には、純正のマフラーをカットして装着ですね。 切り口は、バリがありますからベルトサンダーで養生して行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月5日 14:30 大人の秘密基地エルフさん
  • マフラーアース取り付け

    コルトレーンさんのアースケーブル「コンティヌオ」でマフラーアースを行いました。 マフラーアース施行後はアクセルが軽くなり、シフトチェンジがスムーズになったのを体感できました。より運転しやすくなった感じです。またオーディオの低音が施工前よりしっかりとして、聴きやすい音になりました。 コスパもよく予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 03:05 もるさぁさん
  • 星光産業 EXEA EX-120 マフラーカッター39

    マフラーエンドが寂しいので、マフラーカッターを購入。 そのまま付けるとマフラーカッター感が丸出しなので、内部を塗装します。まずマスキング。 耐熱ブラックで塗装。 マフラー本体も見えてしまうので、思い切って耐熱ブラックで塗装します。 こんな感じ。 こんな感じ で、取付。 マフラーカッター内部にコの字 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 13:39 shigex0072さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)