毎朝通勤で車に乗るのですが、エンジン始動直後(回転数が安定するまで1分ほど待ってから)走り出す際に、いつもの感覚でアクセルを踏んでもスピードが出にくく、エンジンが唸って回転数が跳ね上がります。
しばらくして水温計のランプが消えたと同時にいつも通りスムーズに走ってくれるようになるので、単純にエンジンが冷えていることがスピードの出にくい原因でしょうか?
水温計のランプが消えるまで待っていたら3分以上は待たないといけませんが、皆さんはどうしていますか?
私はエンジン始動後、回転数が安定してから走り出して、水温計のランプが消えるまで時速20キロくらいでトロトロと走行しています。走行暖機中に後ろから車が来たときは仕方なく速度を上げますが、デリカミニに無理をさせているようで心配になりますT^T
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカミニ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
毎朝エンジン始動直後はスピードが思うように出ない - デリカミニ
毎朝エンジン始動直後はスピードが思うように出ない
kmwttg [質問者]
2024/06/21 23:52
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 LED/シートヒーター(岡山県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
248.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
