日産 ブルーバード

ユーザー評価: 3.9

日産

ブルーバードU13

ブルーバードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ブルーバード [ U13 ]

トップ 足廻り

  • 苦労した作業NEW

    順番が変になってしまいますが、ちと個人的に苦労したパワステホース一式交換について書きます。尚リターンの太いホースはディーラで交換済なので省きます。言うてもホースバンド緩めて引っこ抜けばいいので、難しくは無いです。部品番号は画像の通り リザーブタンクと、チューブをバラします。この時初めにフルードも抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 12:31 たつや(たーつ)さん
  • ミッション側スロットルワイヤー調整

    デスビばらしたついでに ここ最近変速の調子が悪い ミッションの点検をします。 エアクリーナーボックスをばらし インテークダクト?をバラすと スロットルワイヤーが見えます。 写真で説明(笑) 点検してみたところ 基準値内ではありましたが 念のため調整し直しました。 そしたら、変速不調が 良くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:00 燕今日志郎さん
  • リヤスタビライザーリンク交換

    以前から悩まされてる リヤ足回りの異音。 恐らく原因であろう スタビライザーリンク (コネクティングロッド) を左右交換します。 まだ部品があるのがありがたい(笑) こちらの交換は簡単です。 12mmのスパナとメガネさえあれば 交換できます(笑) 交換後は異音もなくなり 静粛性が向上しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 19:46 燕今日志郎さん
  • 左ボールジョイントブーツ交換

    写真参照のトランスバースリンク のボールジョイントブーツが切れてた ので交換します。 ステアリングナックルをバラすのが 面倒なので放置してましたが 切れてたら車検通らないので バラします(笑) ドライブシャフトを抜かないと トランスバースリンク(ジョイント) のナットを外せないのが面倒・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 19:39 燕今日志郎さん
  • リヤスタビブッシュ交換

    購入当初から リヤ足回りの異音が酷く 高級車乗りから顰蹙を買うぐらい うるさいので前回点検した際に 劣化が見られたリヤスタビブッシュの 交換です。 このブッシュです。 31年の月日を経てゴムが ヘロヘロになってます。 56243-0E015 スタビのブッシュにも種類があるらしく 1800cc以下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 19:45 燕今日志郎さん
  • タイヤ交換

    タイヤが届いたので 交換させることにしました。 MINERVA RADIAL 209 195/65R14 オートウェイから購入いたしました。 人生初のアジアンタイヤです。 (ベルギーのメーカーですが中華生産) 購入時から履いてたアジアンタイヤ 13年ものなのでひび割れが酷く いつバーストする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:53 燕今日志郎さん
  • クラッチメンテナンスグリスアップとフルード交換 157659km

    またクラッチ切ったときに異音が。 レリーズフォークのグリスアップをすることに。 色々なパイプをはずしてやっとアクセス。 ブーツを脱がせてグリスアップ! 今回はうまい事直りませんでした。 クラッチフルードも交換。 自作ワンマンアイテムはすぐに壊れた+どっかいったので きちんとお金出せば大切にするかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 22:16 りょう@さん
  • クラッチディスク、カバー、フライホイール、オルタ、WP、スターター交換 125000キロ

    オルタが壊れたので交換。クラッチ交換の1週間前に壊れるとは間がいいヤツです。エンジンを下ろすついでにウォーターポンプ、スターターモーターも交換です。 エンジンを下ろした所。 クラッチが切れなくなった原因。 レリーズフォーク(正式名なんだっけ?)が穴開いてました。 ピボットはニスモの強化を入れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 11:23 りょう@さん
  • リアキャリパOH ミッションロッドブーツ交換 スタビリフレッシュ ロッカーパッキン交換 127000

    リアのキャリパーオーバーホールです。数年前にオーバーホールしたのですが、ピストンが錆びていたので今回はピストン新品を用意しました。 スナップリングプライヤーが細く長い物が必要な事が途中まで分解して気が付く。ディーラーに借りました。 組むときに一番注意したスプリングカバーです。 赤い線のように爪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 10:32 りょう@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)