日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • 591:自作スロープ

    ジャッキアップで2回も凹ませているので、安全に下回りに潜れるようにスロープを自作してみました。 材料は角材です。 サイズは9.5cm×9.5cm×3メートル。 これをを半分にカット、 さらに中央部50cmを斜めにカットします。 斜めカットは難しいのでお店ではしてくれません。 添え木を打ち付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2007年7月3日 18:30 マサ9766さん
  • 58:構造変更申請不要の改造の範囲とは?

    「軽微な変更」となる自動車部品の取り付けについては、構造等変更に係る諸手続きを簡素化し、平成7年11月22日から実施した。 ■軽微な変更とは、 ①自動車部品を装着したときに寸法(長さ、幅および高さ)及び車輌重量が「一定範囲内」である場合 ②指定する自動車部品(以下「指定部品」という)を「恒久的 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2005年4月14日 12:58 マサ9766さん
  • [自己責任]TERZOのルーフボックスの金具をホームセンター金具等で代用

    TERZOのルーフボックスの取り付け金具を ホームセンター金具等の非純正で出来ないか研究しました。 新品は1つ約1500円で、4つで6000円です。 用意した物 ハイロジック製 角バンド止め金具 F-757 アマゾン等で1個200円くらい。 純正は20ミリ角、厚さ4ミリの角ナット 右から純正、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月27日 11:38 ava.さん
  • 636:カウルカバー異音再対策

    エル定番のカウルカバーからの異音が再発したので、再対策しました。 再発した原因は前回の対策で使ったドアモールが2年以上経過して硬くなったためです。 そこで今回は100均の吸水テープ使ってみました(笑 水道ホースは今回も使います。 はじめにカウルカバーはずします。 はずし方は↓ http://m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年11月14日 21:37 マサ9766さん
  • 61:お勧めシューズトレイ

    後部席を土足禁止にしているので、後部席にシューズトレイを用意してます。 画像のトレイがお勧めです。長さ38センチ、幅23センチ、高さ5センチです。 実はこれ、100円ショップで購入した灯油缶受けです。強度も十分あってお勧めです。 画像は助手席を一番後方にスライドした状態で下に入れた時です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年4月18日 17:16 マサ9766さん
  • 530個の整備手帳の検索用目次

    みなさんのおかげで整備手帳530アップできました。 今までの弄りのテーマを見てみると、 異音対策 → 静音化対策 → 車内イルミネーション → エロ棒 → 100均 → フェライトコア → マグネット いろいろ変遷してきましたが、これ以上の展開は無理かな(汗 貧乏弄りしたい方には参考になると思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月16日 18:15 マサ9766さん
  • ヘッドライトハイビーム&ロービームカバー交換

    6月9日の作業記録です。ヘッドライト交換時の補足となりますが、今まで使用していたヘッドライトも実は中古品でした。その時からハイビームのカバー(青丸)はなく、ラップで凌いでいました。さらにはロービームカバー(赤丸)は社外品HID(70W化)した際に穴あけ加工をしたため、ご覧の通りみすぼらしい姿をさら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:38 ティアキマンさん
  • ガソリンキャップ紐修理

    ガソリンキャップの紐がこんな感じに切れてて1年間程放置してました 1πのステンレスワイヤーとオーバルスリーブをよういしまして 古い紐をブッタ切りして紐を通し直してスリーブをプライヤーで潰して固めます 仕上がりはいい感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月3日 21:22 虎トラオさん
  • 670:カウルカバー異音対策の改良

    エル定番のカウルカバーからの異音対策です。 先日カウルカバーはずしたついでに、ツメに被せた水道ホースを変更です。 ちなみにフロントガラスに貼った100均の吸水テープは健在でした。 水道ホースはブカブカで外れやすいので、廃品の38sqキャプタイヤケーブルのゴム被膜を使ってみました。 ぴったりとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年6月15日 18:13 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)