日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ エンジン廻り

  • 第2触媒ストレート

    来月車検なので…(爆) ガレージエビにて ジャッキアップしーの 触媒はずしーの レプサつけーの 完成(爆) フロント上げのみでで作業完了までいけます。 アンダーカバーの外しがあるのでクリップ外しがあると便利ですがマイナスドライバーでも問題ありません。 10mm 14mm 17mm の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月12日 12:04 もってぃ@横浜さん
  • マフラーリングブッシュ強化品に交換♪

    だいぶ減たっていたので交換~(^_^.) コレと・・・ コレ!! (^^♪ (^_^)v 純正を付けていたので・・・(^_^.) もっと早く交換すれば良かったです。 適正位置に戻ったのとマフラーの揺れはなくなりました(●^o^●) これでマフラーに負担がなくなったかと!! マフラー交換したら一緒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月29日 17:10 toshi23-typerさん
  • ボンネットにエプトシーラ貼り付け

    今までは「かいおん君」を貼っていましたが、より静音化を目指して、エプトシーラに貼り替えることにしました。 剥がしてみると無残にも・・・ パーツクリーナーを手に頑張って落と剥がします。 糊が残ったところは、ゴルフクラブを磨く消しゴムで(^^;) 糊と戦うこと2時間、ようやくスタートに立ちました(^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2012年10月7日 18:24 YAS@横浜さん
  • 妄想が現実になりました(≧◇≦)

    ずいぶん前から妄想していた弄りがやっと現実化しました(*^^)v それは何かというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2014年4月25日 22:49 GT51-Rさん
  • スタッドボルト交換

    フロントパイプの前側のスタッドボルト?がサビていて、若干なめたのでボルトナットに変更しようと思い作業開始。 サンダーでフランジのキワまで切断してドリルで穴開けします。 が、なかなか手強いので工場長に(爆) おーいぬけたぞーーーー!! あざーす❤️ ここからは穴の拡張❤️ 無事にボルトナットに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月13日 07:17 もってぃ@横浜さん
  • 燃費変化に期待しつつ・・・キャッ!!

    いつも行ってるディーラー工場内敷地を借りて・・・(笑) 何かあると困るでしょ~(爆 でぇ! 天気も良く作業日和! エルグランドE51用の同梱パーツ確認 丁寧な取付説明書がついているので、 その通りに進めていきます。 まずはエンジンカバーを外し こんなかんじに!(笑) 初めてこのマイエルのエンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月26日 19:17 skullkunさん
  • 念願の4本出し٩(๑>∀<๑)۶動画あり

    動画を載せていますが非公開の為ご覧になれません ごめんなさいm(__)m 今日は、春の陽気の中、心ウキウキ!気分も上々ヾ(*´∀`*)ノ 念願の4本出しに着手します。 取り敢えず今日の作業は、フィッティングとバンパー加工位置の確認ですが、 H/S専用なのでかなり出口がかなり下に有ります。要加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2014年2月28日 22:51 GT51-Rさん
  • WAKO'S CORE 601

    青よりもっとスゴイらしい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月18日 22:52 taka101さん
  • 山taka工房エンジンヘッドカバーⅡ(ギンギラギンにさりげなくバージョン)

    エンブレムをインフィニティにしたいので、台座を削ります。 削る前に裏の凹みをプラリペアで埋めます。 裏側が凹んでいるので削り過ぎると、穴あきます。 あとは、削った部分を、ひたすらペーパーかけて平らにします。 念のため、ミッチャクロンをサッと塗った後 サフェーサーを「塗って、乾かし、磨く」を、8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2011年12月5日 00:08 taka101さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)