日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ エンジン廻り

  • 10万㌔メンテ その①(プラグ交換)

    10万㌔で交換指定になってます。 先日、10万㌔に到達したので交換しました♪ そんなにEgを回す機会は少ないのでスタンダードな番手 NGK IRIDIUM MAX LFR5AIX-11Pに交換です。 皆さんがおっしゃる通りかなり大変な作業です(;´∀`) まぁ、いっぺんやったから要領は判っ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2014年3月28日 03:02 tikuba999さん
  • 10万㌔メンテ その②(Vベルト交換)

    オルタ・パワステ(ファン)ベルト、ACコンプレッサーベルトの交換です。 オルタ・パワステ(ファン)ベルト        純正品番 AY140-61175-(6PK-1175) 4,140円 ACコンプレッサーベルト             純正品番 AY14N-4094E- (4PK-945)  ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2014年4月7日 22:02 tikuba999さん
  • ロッカーカバー交換他①(記録)

    走行距離:203,975㎞ 7月末にイグニッションコイルを交換した際、プラグホールまでオイルが漏れているのを確認(汗) 交換は相当な手間で時間がかかるのは判っていましたのでパーツだけ手配して暑さが和らぐ季節まで待つコトに♪ 暑さが少し和らいだのと休みの関係でようやく決行♪ 画像のトコまでは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月9日 22:03 tikuba999さん
  • ロッカーカバー交換他②(記録)

    その①からのつづき 右バンク側のクランクセンサーのカプラーはグリーン一色。 このカプラーを外すのに手がオイルまみれになりました。 ボンネットを開けて目視出来なかったトコでオイル漏れがひどかった(汗) *画像はオイルを拭き取ってますが、まっ黒でした。。。 次は今回の本丸、ロッカーカバーを交換で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年9月10日 23:34 tikuba999さん
  • アイドラープーリー交換①(記録)

    走行距離:143,175km 走行距離が14万kmを超えてくるとあちこちガタが出てきました(汗) 画像はオルタ パワステ用の新旧比較 ベアリングもダメになりかけてましたし、段付きになってます(;´∀`) 今回はプーリー単体ではなくアッセンブリ―での交換です。 先ずは簡単な方から。。。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月13日 23:16 tikuba999さん
  • ラジエター交換(記録)

    走行距離:156,048km ある朝、駐車場の床に染みが… 下廻りを覗いてみると、そんなに多くはないケドLLCが漏れてました(汗) 最近、オーバーヒートぎみで、てっきりセンサー系の不具合だと思ってましたが… ラジエターの劣化で放熱量が下がり、水温が上がった分、内圧が高くなって一気に来たみた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月27日 23:24 tikuba999さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    お金もなく、乗り換えできないので、今年もう一回車検をとろうかと、久々にエルグランド、弄ってみました。 お友達に、わけてもらったボンダン、苫小牧に帰って、駐車場で取り付けしました。 物はこれ ボンネット側は、丸いのは、固いので、事前に付けておいたほうが、楽です。 運転席側が丸くかけている方です。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月22日 16:38 ☆なんきん☆さん
  • スパークプラグ交換

    100000km過ぎてしまい、迷った結果自身で交換することにチャレンジしました。 まず、ワイパーから取り外します。 位置を覚えておきましょう。 ワイパーアームを収めるカウルトップパネルを撤去。エンジンカバー、エアクリーナー&サクションパイプ、周辺ハーネスを外して作業スペースを確保します。 R側はほ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年4月24日 22:58 papananaさん
  • 48:お手軽 騒音対策 エンジン音編4 バルクヘッドフレーム

    エンジン音のさらなる軽減対策をしました。 画像はカウルカバーをはずしてみたところです。実はダッシュボード底の鉄板の下に空洞があるんです。そこに吸音材を詰め込みました。 画像は運転席側をアップしたものです。格子の奥に空洞ありますね。 画像は中央になります。 画像は助手席側になります。 ■準備作業 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2005年3月31日 13:09 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)