日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料ポンプ交換 実践

    交換するポンプは組み上がっているのでサクサクとラゲッジ周辺をバラします。 スペアタイヤの周辺に錆がある… しくしく(T . T) 何処から水が浸入してるか分からないのでまた後日調査します… また課題が増えたなぁ… 気を取り直して作業します タンクの蓋を開けて無事摘出! ポンプケース下部の爪を持ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月29日 23:39 はるさん0426さん
  • VR38インジェクター流用

    R35インジェクターの流用です〜 夢の12ホールインジェクター sardでも車種別で出ているのに、なぜ あえて純正流用なのか? 答えは簡単。 お安く済ませるため インジェクターの外し方はいろんな方がアップしてるんでとばします 一気に取り外し後 トップシークレットの変換アダプターを使用! デリバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月9日 21:52 wgncr34さん
  • 燃料ポンプ交換

    今年で24才のステージア君、9月の車検の時に主治医から「そろそろ燃料ポンプがヤバイかな~」とのご指摘を頂いたので交換してみることに。 まずはサービスホールのパッキンを買いに、日産部品にパッキンを買いに行ったら、ポンプ周辺の画像をプリントアウトしてくれました。 ポンプは純正もニスモも高いので、東名パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 22:54 にんじゃ11さん
  • インジェクター交換

    徐々にエンジンが調子悪くなり遂に始動しなくなった為インジェクター交換をしました。 交換しても症状は変わらず😣 結論から言えばインジェクターが原因では無くまたまたpower FCでした。34GT-Rの時と同じバッテリー上がりが原因でリセットしたら始動するようになりました。交換前にリセットしてみれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 02:47 BNR34おのっちさん
  • フューエルフィルター、ホース交換

    忘れてた事がまだあった💧 24年14万km無交換のはずのフューエルフィルター… フィルターを調達。きっと固着してコジッてる間にダメになりそうなホースも準備。純正品とメーカーでも使用しているという社外品を用意して比べてみると 社外品のほうが柔らかく、外径が僅かに太い。 そのため、純正のホースクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 14:51 にゃるーさん
  • 今更ながらZ32 フューエルフィルターを流用してみましたの巻。

    うちのステジアで今までの故障部品からいっても、まず交換していないだろうとのことで千葉市の日産部品販売まで家族総出ででかけていって購入して参りました。子供にトイレお貸しくださりありがとうございました。帰りにイオンでクタクタになって帰りました。。。 いつもたのしく読んでるとれ子さんのページをみると38 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 18:26 トシちゃん25さいさん
  • フューエルフィルターー

    前回の予告通りコレかえっぞ〜( ´ ▽ ` )ノ 届いてから用事やら雨やらで2日も寝かしてしまったwww 昨夜も遅かったけど、ヤッゾ!って事で脱着簡単なので写メ無し説明無し!∑(゚Д゚) ちなみに付けたのはコレ マイクロのフィルター( ´ ▽ ` )ノ 適合表はシルビアばっかだけど大きさ同じや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 09:37 将@ステ公さん
  • 燃料ポンプ交換

    ここに行きつくまでの経過ですが、冷却水空っぽ事件は、収束しました。 しかし、同時に発生したハンチングは依然あって、失火にも似た症状が出ることがあったので、まずは電装系の要であるダイレクトイグニッションを、純正中古品に交換してみましたが効果なし。 次にO2センサを疑うも、1号機と同じやり方でチェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 00:27 サティオさん
  • フューエルキャップ交換の巻

    このところ、給油する際にキャップを開けると、タンク内に負圧が発生しているようで明らかに空気を吸い込んでいる事が多々あったのでまさかと思い、キャップを交換してみます。 気になる症状として、エンジンを切り、直ぐに再始動するとアイドリングが立ち上がるまでもたつきます。 まだ部品が出ました。 よかったです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月7日 20:03 はるさん0426さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)