その他 自転車

ユーザー評価: 4.33

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • チェーンに油さす

    だいぶ前にチェーンを掃除してからベルハンマー軽く吹いただけになってたので油をさします AZのチェーンルブです。 少しブレーキ引きずってたので調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 19:50 かなたん@さん
  • タイヤ雪のグリップチェックその2動画あり

    少々落石もあるから注意して、下が舗装だと滑る場合がある

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 09:30 coupe-9さん
  • ファットバイク雪のグリップチェック動画あり

    雪の下が凍っているところがあるので、ゆっくり走行しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 20:58 coupe-9さん
  • サイドスタンド取付

    もう何年もサイドスタンドなしで乗ってきたが車庫で将棋倒しをやってから取付ける事に アーム長さ調整の板ナット一発で舐めた 普通のナットが隙間に入らないのでグラインダーで厚さ調整して使用(左) 総アルミでとても軽いスタンド、価格も980円 良く作れるね~ 跳ね上がり角度が浅いので、地面に平衡になるまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月5日 20:09 coupe-9さん
  • リムテープ前後交換

    最近3回ほど、通勤専用チャリのタイヤが前後ともにパンクすることがありました。 状況としては、帰宅しようと思い自転車を見ると空気が抜けていたというものです。 パンク箇所を確認するとリム側のようなので、暇なお盆を利用してリムテープを前後交換することにしました。 用意したのは現在と同じパナソニック Po ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 08:38 TUNE@WRCさん
  • また虫ゴム交換

    仕事に行こうと、チャリを動かしたら、今度はフロントタイヤがペッタンコ(´д`|||) バルブを外してみたら、やっぱり虫ゴムがへなちょこw 慌てて車通勤です。 職場まで1㎞だけど何か?w 仕事から戻って、サクッと虫ゴム交換。 シャコシャコ空気入れて完了! ネジザウルスの錆びとりが欲しい! スポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 01:09 深ちぃさん
  • 虫ゴム交換

    仕事に行こうと、チャリを動かしたら、後輪がズルズル(´д`|||) タイヤがペッタンコでした。 仕方なく走って職場まで・・・行くわけない。愛車スティンでGO! 仕事から戻って、とりあえずバルブを外してみたら・・・虫ゴムがへなちょこ(T▽T) これじゃあエアー漏れも当然でしょう。 パンクはしてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 12:28 深ちぃさん
  • ダスト?の清掃・・ε-(‐ω‐;)

    久々にジックリとチャリを見たら・・ これブレーキダスト・・?ですか? カバー掛けたまま洗わないとこうなる? 車より酷いもんだなぁ。。と感心。 仕方ないので掃除でもする事にします。 洗剤くらいでは落ちそうもないので、 こんなのを使って水洗いします。 ゴムにはあまりよくないのかも?ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 15:42 @じゅんぼーさん
  • RS-11ホイール エンド135mm化

    いつもの135mm化です 上級品は改造困難なので(ハブ軸が無い) この手で無いと改造出来ないです 146mm ハブ軸 QR用 (560円) 14mm ハブ軸のスペーサーは流用 現行 9mm>14mmに変更する事により135mm ENDになる筈! 組み込前に掃除する スプロケ側になります 半フリー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 07:17 ハイパーじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)