アルミを多用した軽くてお手頃なクロスバイク - ドッペルギャンガーD6アスファルト
-
secretariat
-
その他 / ドッペルギャンガーD6アスファルト
不明 (2011年) -
- レビュー日:2025年4月10日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
白と黒のモノトーンの外観と、スプロケやチェーンホイール、ディレーラー、シフターがシマノ製で品質的に安心。
前後ブレーキがワイヤー式のディスクで制動力が良い。 - 不満な点
-
本格的なクロスバイクではなくなんちゃってな部分があるのでパーツ交換やメンテナンスをDIYでするのであればそれなりに知識が必要。
リアは135mmのボスフリーなので8s以上のカセットタイプのスプロケが付けられない、MTB用のホイールに交換したくてもフレームはロードバイクの様にクリアランスに余裕がない為厳しい、クランクがスクエア規格でシマノのオクタリンクじゃないのでコッタレス抜きの角ピンを外さないとネジ山を舐めてドツボにハマる、など。 - 総評
-
メンテナンスやカスタマイズはどのクロスバイクでもそれなりの知識が必要だとは思うが、かゆいところに手が届かないもどかしさを感じる。
ただ、フロントフォーク以外はアルミで軽いのでクロスバイクの勉強をしながらレストアするには良い車体かも知れない。
- デザイン
- 4
- フロントとリアのホイールが白と黒で違うのは少し子供っぽい気がしないでもない。
- 走行性能
- 3
- フロントのチェーンホイールは28H-38H-48Hの3sでリアは14H-16H-18H-20H-22H-24H-28Tの7sのボスフリータイプのターニーなのでそれなり。
- 乗り心地
- 2
-
タイヤは2年前にパナレーサーのパセラに交換しているが、純正と同じ700×28cサイズでは段差や凸凹でかなりショックを感じる。
次回はもう少し太いタイヤに換えたい。 - 積載性
- 1
- カゴなどは付けていないのでなし。
- 燃費
- 5
- 体力次第😅
- 価格
- 4
- 39,500円
- 故障経験
- 長らくフロントとリアのギア切り替えがちゃんと出来なくなっていたがそのまま使用していた。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
アウディ A3スポーツバック コンビニエンスPKG/電動シート/ナビ/AC ...(東京都)
348.0万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
277.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
