その他 スペシャライズド カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
その他 スペシャライズド をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスペシャライズドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

vigor2000さんのスペシャライズド
スペシャライズドのおすすめカスタムパーツ
スペシャライズドでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スペシャライズドのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでスペシャライズドのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
roval Rapide C38
スペシャライズドのコンポーネントブランドRovalのカーボンホイールです。
Jベントという、一般的なママチャリと同じスポークの組み方ですが、この価格でカーボンということでコスパは高いと思います。
TARMAC SL6標準のDT SWISS R470からは200gほどの軽量化となります。
乗ってみても軽さは実感でき、加速も軽くなり、そこらのちょっとした峠だとギア1枚〜2枚は重くても登れました ... -
ROVAL ALPINIST CL
今年夏の富士ヒルクライムレースの時の当選品です。
スペシャライズドのコンポーネントブランドRoval(ロバール)が出している、軽量カーボンホイールです。
フロント、601g
リア、764g(公称値)
リムハイトは33mmなので、平地ではあんまり…なのかなと思ったのですがまぁまぁスピード出ます。
クリンチャーホイールなので、チューブ必要です。 -
ROVAL CLX32
【総評】軽い!早く走れる!見た目もいい!カーボンホイール
【満足している点】
【不満な点】
-
シマノ ディオーレXT M785
【総評】
お手頃価格で買える、軽量完組みホイールセット♪
フロント:M785-F-29:19,905円(税抜き)
リア:M785-F-29:22,374円(税抜き)
【満足している点】
フレームと同じマットブラック♪
【不満な点】
無し
スペシャライズドのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。スペシャライズドのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
CATEYE キャットアイ ヘッドライト HL-EL370 KEEN バッテリーライト
見た目がカッコイイです。まさに見た目がKEEN(鋭い!)です。靴メーカーのKEENとのコラボ商品かもしれません(違うかな?)。ライトの照射角度のHigh/Low/点滅が選べます。乾電池🔋対応の自転車ライトとしては明るい方だと思います。
以下メーカーホームページより
・ISO配光に対応した約25ルクスの明るさ
・周囲へのまぶしさに配慮した上カット配光
・路面を幅広く照らす配光
・バッテリーの寿 ... -
CAT EYE VOLT800
この間のブルベで、落下して踏み潰されたAMPP1100の後継です。
MAX800ルーメンで約2時間ですが
400ルーメンで3.5時間、200ルーメンで8時間くらい使えます。
念のため、予備バッテリーを追加で買いました。
走行距離300キロまでのブルベであれば、ライトひとつで行けるでしょう。
400キロ以上に出るときはもう一本必要です。
価格は本体+予備バッテリーの価格です。
みんなのスペシャライズド~カスタム事例~
みんなのスペシャライズドをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
スピード28さんのスペシャライズド
『スペシャライズド ハードロック XC 2005年』かな?。正式なマシン名は分かりません(笑)
体力維持の為の相棒です。こだわったのはリアがハードテイルである事。こっちの方が乗り易く感じたのと、部品点数が少ない方が好みです。一応ミッドシップ?になるのでしょうか。
2005年頃に購入してかれこれ15年。とにかく丈夫な印象です。どこも壊れない。冬眠期間が長いマシンですが、時々フクピカで磨いていた ... -
vigor2000さんのスペシャライズド
2006年に,ヤフオクで中古で購入した車体です。本物のMTBが欲しかった時期でしたが,本物は高いので,中古で買いました。それでも2万6千円!定価は8万円と,当時の自分では想像もつかない額でした。今考えるとMTBの中ではまだ安いほうですが・・・。ちなみに前オーナーの取捨選択が素晴らしく,コンポの肝心の部分は高価なXTを,それ以外は比較的安いデオーレやLXで組んでありました。ホイールもMAVIC,フ ...
-
プレアデス☆さんのスペシャライズド
16インチ
息子用→娘よう
26800→21440円なかやま2017
2020.10月
長女4歳幼稚園年少
から乗り始める
ブレーキが握れないがちゃんとすぐに漕げるまがれる -
はとたびさんのスペシャライズド
バッキバキだったルーベです!
-
T-Rexさんのスペシャライズド
会社の工事がきっかけで約30年ぶりに自転車に乗るようになりました。( ^ω^ )
通勤快速仕様で探していたら・・・地元に日本の本社があるショールームでSIRRUS MEN SPORT 2018を見て一目惚れしました。(〃ω〃)
アルミフレーム、カーボンフロントフォーク、前後油圧ディスクブレーキなどの装備やロードバイクにも使えるギアも付いてるのでかなり速いです!
通勤でインナーマッスルも鍛え ... -
Yokesさんのスペシャライズド
ロードバイク
SPECIALIZED tarmac sl4 comp 2014
2014年8月納車
ホイール変えねば……
基本スペック
TARMAC SL4 COMP
FRAME Specialized SL4 FACT 9r carbon, FACT construction, compact race design, 1-3/8" lower bearing, OSBB
FORK ... -
元部長(今はプーさん)さんのスペシャライズド
2代目通勤バイクとして。
800系GRXコンポ搭載
fact9rカーボンフレーム
2023/10現在ポジション調整中。
センチュリオン クロスファイアとの比較
1:空力が良い
下の速度が全く違う。
2:乗り心地が良い
カーボンフレームとフューチャーショックが効いてる
-
いやしばいぬさんのスペシャライズド
SPECIALIZED FAT BOY L(サイズ)2018年モデルです。
特徴はなんといってもこのタイヤ!
幅が11cmあります。
普通のマウンテンバイクの倍以上の太さですね!
画像では小さく見えるかもですが、Lサイズなのでとても大きい自転車です。
全長で180cm以上あります。
サドルの高さも93cm。跨ぐの大変!(;^ω^)
このゴツイ見た目からは ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
