スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • ショックアブソーバー オイル交換

    昨日の通勤中に突然挙動がおかしくなりました(´・ω・`) フロントがバインバイン跳ねて収まらない… そう、ショックが抜けたようです( ノД`)シクシク… とりあえずストラットばらして確認すると、右がかなり弱ってます… 左は意外にもガス圧もまだ残ってました(*´з`) 左右で減衰が違い過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月2日 21:06 momomomomomomo ...さん
  • スタビリンクブーツ交換

    ネットで汎用品を10月に購入してました。 ブーツ割れを発見して半年以上経ってやっと交換です。 分解洗浄時にボールジョイントのガタつきはありませんでした。 いつもの手抜きで固定はワイヤーで締めておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:43 N.Mさん
  • 純正Fバンプラバーカット

    フロントも底突きしてるようなのでカットしてみます。 カッターで切り取りました。 これだけでも改善されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:15 N.Mさん
  • 足回りアースまとめ

    ここまで足回りを色々とアースして検証してきましたが、一旦まとめます。 まず大前提として、足回りの好みや感じ方は人それぞれですので、あくまで私個人の私見になります。 また、私の車は荷台に棚を組んでいます。 SUSのGfanってやつですがこれ中々良いですよ( *´艸`) そして、フロア・壁・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:41 momomomomomomo ...さん
  • スタビライザー&リンク アース

    アースシリーズ 足回り編の続きです(笑) 今回はスタビライザーとスタビリンクをアースしていきます いきなり完成写真ですが、今回は可動域の関係(ただの手抜き)で渡りアースで行います(*´з`) スタビライザーとリンク接続部。 スタビライザーのナット取付側を、 ペーパーで削り 素地を出します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 10:55 momomomomomomo ...さん
  • リアショック&ラテラルロッド塗装

    先日テキトーにアースしたこいつを塗装していきます(;´Д`) まずはアースを外して、アルミテープの名残りの粘着を取ります (;゚Д゚) シンナーぶっかけたら塗装ごと取れました(笑) 仕方がないので二本とも上側だけ塗装をとりました(´Д`) そしてここに穴あけ&タップ加工しておきます。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:57 momomomomomomo ...さん
  • サスペンションアース

    さて、アースシリーズが続きます(笑) 今回はサスペンションにアースしていきます(*´▽`*) まずはフロントから どこ見ても汚ねぇ… 塗装を削って生地を出します そこへ網タイツが接地するように巻き、 タイラップで固定します。 あとは干渉や巻き込みが無いようにテキトーにタイラップで固定し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月22日 18:36 momomomomomomo ...さん
  • リアショックアース

    ようやくリアショックに着手です(笑) まずは摘出。 毎度おなじみ 汚ねぇ…(*´Д`) 汚いですが、まだ抜けて無いので使えそうです( *´艸`) ほぼ意味の無かったアルミテープを剥がして、一部ヤスリで塗装を剥がします マフラーの時と同じようにホースバンドで端子を固定します(*´▽`*) 端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 20:22 momomomomomomo ...さん
  • ストラットにもシリコンチューブを増量しました(^.^)

    前回スプリングにシリコンチューブを増量しましたが、余り成果が見られませんでしたので、次はストラットに増量してみました! 作業は至って簡単です。取り付け部分のお掃除をしまして、シリコンチューブを捻りハチマキに巻き付けます❗ フロントのストラットは上側に巻き付けました。 リアのストラットも上側にシリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:32 kuniok2220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)