スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • リアサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみたところ、スプリングのプラス帯電をシリコンチューブのマイナス帯電で相殺することが出来ましてスプリング本来の性能が発揮出来、乗り心地が抜群に良くなりましたので、リアサスペンションのスプリングにも施工することにしました(^.^) 作業ですが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2023年6月21日 21:09 kuniok2220さん
  • サスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    ジャーン!こちらは最初から完成画像でございます(^_^;) フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻き巻きしてみました。 静電気除電を致します定番はアルミテープを貼つて除電してやることですが、鉄等の金属に貼ってやりますと除電は出来ますが、分子レベルでの整列が起きて剛性感が向上してし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2023年6月18日 14:40 kuniok2220さん
  • サスペンション交換(完全備忘録)

    着手前 完全備忘録なのであしからず。 ストラットブラケットナット 95N・m ストラットサポートナット 73N・m スタビライザジョイントナット 60N・m ショックアブソーバー取付ナット 80N・m ショックアブソーバー取付ナット 80N・m 竣工

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月13日 22:45 ぽこむらさん
  • ダウンサス取付け・フロント

    今回、取付けるのはRS★RのTi2000 DOWN SUSPENSIONです♪ キックパネルを取り外してアッパーマウントのボルトを緩めます。 ジャッキアップしてウマをかけタイヤを外します。 スタビリンク、ブレーキホースを留めているステーを前側のボルトと後ろ側のクリップを外しストラットブラケットボル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月30日 17:41 世紀末滑走隊さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    先ず症状としては、わだち、段差で不快な異音が発生すると言う症状。 スタビブッシュがへたってしまいブッシュ事態がガバガバになってスタビ事態が遊んでしまいそこから異音が発生してる症状。 以前は水道のホースを噛まして誤魔化してましたがそれも効果がなくなった模様の為、新品純正品に交換です。 アンダーカバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月7日 17:19 ㈱ヤスさん
  • リフトアップスペーサー製作と取付

    ちょっとだけリフトアップしたくなり、スペーサーを製作することにしました。材料は厚さ15mmのまな板です。 卓上ボール盤やジグソーを使って切り出しました。 フロント リア 15mmのスペーサーをフロントに入れるにはアッパーマウントのセレーションボルトを長い物に交換する必要があります。アペックスのピロ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月7日 09:02 ホンダの軽になりましたさん
  • ダウンサス取付け・リア

    デフにジャッキをかけて、フレームにウマをかけます。ジャッキはデフにかけたままにしておきます。 リアショックの下側のボルトを緩めます。 リアショックの下側のボルトを緩めてボルトを取り外したらジャッキをゆっくり下げていきサスを取り外します。 サスを外したついでにバンプラバーをカットします。 ダウンサス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月30日 18:05 世紀末滑走隊さん
  • RS☆Rダウンサス(リア編)

    フロントに続きまして、今回はリアのサスをRS☆Rダウンサスに交換します。 デフにジャッキをかけて、フレームにウマ(ジャッキスタンド)をかけます。 ジャッキはデフにかけたままにしておきます。 タイヤを外します。 ショックの下側のボルトを外します。 ブレーキホースを気にしながらジャッキをゆっくりおろし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年4月16日 00:37 momo+さん
  • RS☆Rダウンサス(フロント編)

    10年以上足回り交換などには無縁でした・・・ 動かなくなっている身体にムチを入れながら始めてみます。 まずは、フロントの足回りから。 フロントドアを開けてタイヤハウスのカバー(キックカバー??)を外します。 アッパーマウントのボルトを少し緩めておきます。 ジャッキアップしてタイヤを外したら、スタビ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月16日 00:24 momo+さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)