スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキ調整作業!

    サイドブレーキレバーが大分緩くなり上がるようになって来ました! ブレーキ調整します! ブレーキ調整レンチを使用します。 ブレーキ調整は今回は裏側から調整する戦法で行きますよ! ブレーキ調整穴のゴム蓋捲ります。 このやり方の方が楽です! タイヤ外さなくて済みますし! タイヤ回しながら引きずり確認も出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月28日 16:58 ㈱ヤスさん
  • ブレーキ調整!不具合確認!

    サイドブレーキレバー大分緩くなり上まで上がるようになってしまいました。 数えたら9ノッチでした。 調整します。 ブレーキ調整にはブレーキ調整レンチ使いますよ。 ドラムブレーキの裏側バックプレートにゴムの蓋があります。 それを捲ってそこの穴からブレーキ調整レンチを突っ込んで調整します。 ブレーキ調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月5日 01:33 ㈱ヤスさん
  • ブレーキ調整作業!

    タイヤローテーションの際ホイールを外したので点検兼ねてブレーキ調整作業です。 ブレーキドラム外します。 外したついでなのでライニングシューの残量確認します。 シリンダーカップの動きとブーツを捲って漏れの確認!異常無し! ライニングシューはリア側は減って来ましたね! 前側が減る頃同時交換かな! モン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 17:22 ㈱ヤスさん
  • キャリパー磨き、塗装、ディスクローター塗装作業!

    キャリパーの塗装にはコチラ、Holtsさんのツヤあり耐熱塗料ブルーを使用して塗装します。 ヤフオクで落としてそのままだったのでブラケットを外して各分解。 キャリパーをグラインダーで磨きます。 片側だけキャリパーとブラケット磨いた写真です。 大分元の状態から綺麗になりましたよね! 両方磨き上げました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年5月1日 23:00 ㈱ヤスさん
  • ブレーキ調整とブーツ修理作業!

    サイドブレーキが大分上がるようになって来ました! 9ノッチ! 大分ユルユルになりました。 ブレーキ調整しましょう! ブレーキ調整にはこのブレーキ調整レンチを使います。 ブレーキ調整は外側から調整します。 ライニングの残量さえ把握しておけば外側からの方が楽ですよ。 ブレーキ調整穴のメクラ蓋外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月14日 12:37 ㈱ヤスさん
  • ブレーキパッド交換作業!

    キャリパー外します。 かなり減ってますね! キャリパーブルーで色染めてましたが汚れてたのでパーツクリーナーで拭いたら色落ちしました。 塗装しますか! 筆染めで色染めしました。 パッド限界ヨロシク決めましたね(笑) もうこれ以上乗れないです。 今回も交換するのはDIXCELのESエクストラスピードで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月13日 15:57 ㈱ヤスさん
  • キャリパー13インチベンチ化への道 【キャリパーオーバーホール編】

    ネットで購入した13インチキャリパーです。 Vが入ってるのでベンチレーテッドディスクが装着出来るキャリパーです。 セルボSRターボ用でした。 汚かったですがグラインダーで磨いたらこんなに綺麗になりましたよ! 塗装もしました! 鮮やかなブルーでブルーの色味も際立ってます。 ご覧の様にブレーキホースの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月4日 18:46 ㈱ヤスさん
  • リアライニングシュー前側交換!

    他の作業もあったので取りあえずリフトで車体を上げました。 リアライニングシュー前側リーディングシューですがもう溝も無くなり限界点でした。 今までちょくちょく見ていてもう限界かなと! アクレのリアライニングシュー約7万km位ですね! リア側のライニングシュートレーリングシューはまだまだ大丈夫そうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月28日 11:23 ㈱ヤスさん
  • ブレーキパッド交換、キャリパー13V化確認仮付け作業!

    フロントブレーキパッドの交換時期が来ました! シャリシャリ言ってたのでそろそろ交換時期だなと! 先ずは左側から作業しました。 減ってます!交換ですね! で!また中古品です。 これだけ溝があればまだ走れます! 勿体無いのでリサイクルしましょう! 今回は前回中古品リサイクルで2万km程持ちました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 06:46 ㈱ヤスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)