スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドア回りのパッキン

    土曜日 洗車したあと 後ろの席が 何か濡れてました。 洗車前に窓を しっかり閉めたのを確認してます。  何でかなって思ってたら、この辺のパッキンから水が入ってるみたいです。 パッキンも何年かしたらヘタりますよね。 中が空洞なので、ゴムを入れてみました。 ホームセンターで網戸の網を固定するゴムを購 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年8月8日 20:28 梅団長さん
  • DA64V(PC) 高気密化・・・笑

    64Vを高気密化したいと思います。 ※オーナーによる遊びゴコロですww意味があるかは不明ww さて使用するものは気密テープです。ブリジストン製。 ホームセンターでも普通に売ってる隙間テープでもあります。 これが名前を変えてエーモンさんから2~3倍の値段で出ているのは内緒ですけどね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月23日 11:47 8558MOTORINGさん
  • お仕事車 防音、断熱

    皆さんが行なっている、防音、断熱に チャレンジしました。 まず、内張剥がして脱脂 Amazonで5390円(5m)で防音シートを 購入 こんな感じです 大量に防音シートが余ったので 暇な時にでも、エブリィのその他の場所とエスティマにもやろうと思います 断熱シート(2599円)140cmをAmazo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月28日 11:50 たく4416さん
  • 純正キーレス発信電波・感度強化

    ブランクキー(300円)を購入したのでキーレス送信機を強化しました。これもみんカラ先輩方の拝見してやってみました。 まずはいらない配線の銅線部分を引っこ抜きます。 配線なら何でも良いですが、基盤の穴に入る銅線をチョイスしてください。 基盤の穴に通したらねじります。 ねじりすぎると金属疲労でちぎれる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月25日 15:28 マジェ顔のゼロたんさん
  • 水漏れ修理

    ドレンのスポンジからエアコン水がフロアに逆流。ファンの風を受けるため。これをとめるために、シール剤 を使用。 錆ていたため、錆転換剤、シルバーを塗布。 錆転換剤の塗布後。 錆転換剤の塗布前。 錆転換剤の塗布前。 塗布した錆転換剤。2180円税別。 このスポンジ部分からも雨漏りする。ここはアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月23日 23:18 まるーいさん
  • ドアストッパーの交換にチャレンジ3

    いつも観覧頂きありがとうございます。 2からの続きです。 今回、ボルトも純正新品に交換します。 ボディ側は錆びてませんでしたが替えます ドア側のボルトです。  錆びが目立つので交換します。 この際、左右交換します。 右側(運転席側)ストッパー ボルト3本の交換完了! 左側(助手席側)のボルト3本の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月18日 16:33 エブ5さん
  • 汎用のパワーウィンドウスイッチ をつけてみました!動画あり

    商業エブリィに、汎用のパワーウィンドウスイッチ をつけてみました。 お得意先を出るときに、助手席側の窓を急いで回して「ありがとうございました〜」が危ないし大変だし汗 これをつけたおかげで、快適です!! 映像を載せてみたので、ごらんください!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 20:52 toshy1416さん
  • スライドレールカバー取り付け

    念願だったスライドレールカバーを取り付けました(^0^)/ 部品が高額なので購入まで納車後3ヶ月も掛かりました(><) 穴あけ5箇所と強力両面テープにて取り付け。 少しはワゴンに近づきましたでしょうか? サイドから見ると波打っておりますがそこは愛嬌にてご勘弁を!本人も納得行きませんが両面テープを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月29日 20:05 カロロさん
  • バンパー内側のパーツ割れ修理

    左のバンパーが浮いています。 予想ですが、バンパー内側の爪が折れたとか考えました。 バンパーの樹脂パーツの塗装ついでに治します。 バンパー外します。 この写真は、ちゃんととまっている、フロント右側のバンパー内側です。 中央にクリップが通過する穴が有ります。 この写真は問題のフロント左側です。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 14:43 じーべんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)