スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

エンジンオイル交換 - エンジン - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ エンジン廻り エンジン エンジンオイル交換

  • オイル、エレメント交換その2

    ⑧オイルフィルターレンチ🔧を装着!エクステンションをつけるとオイルエレメント部分に入らないのでラチェットに直で装着しましょう( •̀ .̫ •́ )b ⑨ガチャーン!しっくりきます笑 ⑩外すとこんな感じ オイルがドボドボ出てきますので外す時はゆっくり外しましょう 11.左がエブリィ純正オイル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月26日 12:37 ねこパンだお♪さん
  • エンジンオイル交換①

    使用した工具 初オイル交換です。 イスの下にエンジンがあるので、運転席と助手席のシートを上げて、ドレンから勢いよく抜く為、オイルフィラーキャップとレベルゲージを外して、エアの通り道を作ります。 レベルゲージを探したら、運転席側に見つけました。 下に潜って、ドレンボルトを外します。 ボルトがオイルパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月30日 19:22 yos.さん
  • エンジンオイルDIY交換(記録)

    5W-30と10W-30どっちにしようか? 悩みましたがメカノイズが多いので 試しに10W-30にしました。 レスポンスが悪くなるかなぁ~ 家族の車なので・・・ そんなにガンガン走る車ではないので オイルにもこだわりはありません。 昔はカストロはイイ匂いしたけど・・・ ある時期からイイ匂いしなく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月24日 20:32 となりのととろさん
  • ワコーズレックス

    レックス施工後、アイドリングが安定、発進、加速がスムーズになった!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月3日 08:01 ショウイクさん
  • エンジンオイル交換、エレメント交換、ループ注入作業!

    642570kmエンジンオイル交換とエレメント交換の時期がやって参りました! 21日経過の30km早めの交換となりました! 廃油排出前にエンジンオイル量の確認! 十分な量が入っておりオイル喰いの症状もありませんでした。 今回はエレメント交換もなのでオイルドレーナーにてダブル排出中! 新しいエレメン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月21日 16:28 ㈱ヤスさん
  • 前略初めてのDIYオイル交換2

    ドレンボルトが外れたので、今度はエレメント ガードを外してエレメントにアクセス と思ったらこっちもガッチリ締まっててドレンボルトと同じ状況だったので こっちもスピンナハンドルで使いました ちなみにガードについてる水滴はただの水です ちょっと雨降ってて(;´Д`) 結局こいつだけで良かったん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 13:59 熊 五郎さん
  • スズキ エブリィ(DA64V) オイル交換

    5月頃に譲り受け、車内に貼ってあったオイル交換記録シールに54000kmでオイル交換と書いてあったのでオイル交換を実施しました。 使用したオイルはこれ 近くのホームセンターで1880円でした。 夏に向けてなので10w-30でもよかったかも…… 前回オイルフィルターの交換を行っていなかったようなので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月6日 07:26 けんちゃろまんさん
  • オイル交換とオイルコック取付

    オイル交換のついでに、オイルコック(エコチェンジャ)を取付ます。 次からのオイル交換が簡単になる予定です〜 青いパーツを外してレバー回せば廃油できるパーツです。 今回はオイル交換の備忘録も記載します。 写真の中央が、ドレインボルトです。 運転席側から覗くと見えます。 因みに、車体をリフトアップしな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月7日 22:21 じーべんさん
  • オイル交換(ドレインコック式)

    オイル交換です。 前回のオイル交換でドレインボルトを、ドレインコックに交換しました。 写真中央の金色がドレインコックです。 オイルフィルタも交換するので、車体をあげます。 上げなくても作業は出来ますが、やはり車体上げたほうが作業性は上がります。 ドレインコックを開けると、オイルが出ます。当然ですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 16:11 じーべんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)