スズキ GSX-S1000GT

ユーザー評価: 4.95

スズキ

GSX-S1000GT

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GSX-S1000GT

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DAYTONA バイク専用電源 スレンダーUSB 取り付け

    もともと付けていたデイトナのスレンダーUSB。 クラッチレバーを少し内側に動かしたおかげで、完全にクラッチが切れない状態になっていました(スイッチボックスに当たっている)。 元の位置に戻すとこの通り(レバーとグリップが接します)。 カウルを外して新しいUSB電源を取り付け。 ハンドルのこの位置に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 20:20 satosuke0719さん
  • DAYTONA バイク専用電源 スレンダーUSB 取り付け

    シート、タンデムシート、サイドカウル、フレームカバーを外します。 割らずにできた。 なお、今回の作業はタナックスのスマートライドモニター取り付けと同時に行っています。 本体はクラッチレバーを少し内側に寄せて、空けたスペース側に装着。 変圧器はメーターステー横に貼り付け。 配線は可能な限りチューブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 10:57 satosuke0719さん
  • DAYTONA D-UNIT™プラス 取り付け

    バッテリーに+と-を接続。 ACC電源はテールランプの電源取り出しハーネスと接続。 本体は純正車載工具のスペースへ設置。 工具はリアボックスに入れました。 本体設置のスペース確保とACC電源の取り出し、あとは配線の取り回しさえできれば、設置自体は簡単です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月3日 10:47 satosuke0719さん
  • 純正グリップヒーターDIY取り付け

    注文から約5カ月の時を経て、巻き付け式ヒーターを取り付けた翌日にいきなり届いた純正グリップヒーター。マニュアルには取り付け1.0Hと書いてありますが、素人には到底無理でしょう。詳細は以下に。 いきなりネイキッド(笑)。まずシート、サイドカウル、サイドカウルの奥のカバー、シート脇のニーグリップ場所の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月4日 15:15 akanamekoさん
  • 【涙、ただ涙】巻き付け式グリップヒーターで純正を待つと決めたが、その夜・・・

    さて注文中の純正グリップヒーターは、1月中旬以降の入荷とのことですが、いつ届くやら。当面の策として、kaedearというブランドの巻き付け式ヒーターを入手。純正グリップヒーターの配線はガソリンタンク裏の秘密のコネクタから引き回すことは先人の情報で知りましたが、もし純正届いたら再工事になるので、今は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 14:22 akanamekoさん
  • 後部電源増設と電熱ベスト電源確保

    さて冬はまだ早いですが、コミネの7.4V駆動電熱ベストの電源をスマートに取るには、という研究です。車体から取るなら12V駆動のベストを使えば、という話なのですが、まあ遊びですから。心臓部となる12V→7.4Vには、1600円ぐらいだった中華可変DC-DCコンバーターを使います。キジマの電源借用アダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 21:08 akanamekoさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)