スズキ レッツ4 パレット

ユーザー評価: 4

スズキ

レッツ4 パレット

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レッツ4 パレット

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • レッツ4 12インチ化 計画 5

    これ どうやって取るの? おそえて下さい。 悪くなってないから 変えようとせな良かったわ((T_T)) ない知恵絞り出すか 泣く泣くバイク屋に泣きつくか。 四苦八苦して、なんとか取れましたが 傷が……。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 19:27 あどぱれっとさん
  • レッツ4 に シグナスのフロントフォーク

    作業の進展がないので 再度アップです。 アホでしょ~? ステム打ち換えしたら 何のフォークでも つけれるな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 02:24 あどぱれっとさん
  • レッツ4 シグナス ステム 打ち換え

    スレッガーさんか?! 長い 長いよ! と カイシデンが言ったか 定かではありませんが フォークを突き出し加工しないと フロントの車高がかなり上がりますな。 あと キャスターが寝るから 曲がらんだろうな~。 仮り組み。 250ccになるから 直進安定性重視で この角度でもいいかもしれんが 格好悪い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 19:16 あどぱれっとさん
  • レッツ4 12インチ化 計画 6

    あと1ミリ右に寄せないと センターじゃないな~。 スペーサーかましてみるか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:22 あどぱれっとさん
  • アドレス125 フロントフォーク 移植 準備

    オーバーホールは… まぁいいか。 問題のステム加工は、レッツをブッタ切って加工圧入にするか、アドレスのシャフト削るか悩み中。 パットが無い!! ここはオーバーホールやな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 16:48 あどぱれっとさん
  • リヤサス購入

    連休明けにミシュランS83タイヤを取り付けることになったんですが、ちょっと懸念もあって、それはセンタースタンド。 3.00-10のタイヤを前後に入れた場合で、センタースタンドが使えるのかどうかがわからないんですね。 それでサイドスタンドをヤフオク込みで見ていたんですが、割といい値段がします。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 20:25 発破泰三さん
  • レッツ4 に アドレス125 のステム 移植 4

    やっと完成致しました。 エア抜きが若干甘いのか パットが馴染んでないのか 深く握らないと イマイチ 効きが悪い気がする。 でも 強く握れば ドラムよりは 効くな。 スイッチの接続は まだやってないけど 多分二本二本だから 繋げばいいのか? 今気付いたけど、シール歪んでるやん。 フェンダーがタイヤに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 18:07 あどぱれっとさん
  • レッツにアドレス125のステム移植2

    ネットで調べたら 色々加工して取り付けてる方が いますが、近所の加工屋では やってもらえんやん。 サンダーで削った人もいたけど、さすがにそれはやれん。 門型油圧ジャッキあれば抜けるのか~? 金属加工屋のページ見てると 困った時は連絡下さい!!とか 個人様大歓迎!って書いてある割りに 連絡するとめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月16日 23:12 あどぱれっとさん
  • レッツ4 12インチ化 計画 4

    完成~~~。 予想図。 ブレーキキャリパーが付くのか 確認しなあかんな。 NISSINじゃなくてノーマルね。 NISSINが仕事する日は いつになるのか!! 今日は おしまい。 まだ終わらない。 やっぱりキャリパーの取り付け部分も削らなあかんね。 赤い印は関係無いです。 加工屋さんの社長が右に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:12 あどぱれっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)