スズキ スペーシアベース

ユーザー評価: 4.38

スズキ

スペーシアベース

スペーシアベースの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スペーシアベース

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 何とかなったクルコンスイッチ&オーディオスイッチ

    これをちょん切って040TSタイプの6ピンストレートカプラーMに結線します。 これが買った住友電装のストレート6ピンカプラーで端子も6本ついてます。 使うのは5本のです。 完成しました。 取付しましたが、オーディオリモコンの結線はまだ出来ていません。 もうこうなったらとことん、配線は切りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 21:57 ぷぷぷれさん
  • 間欠時間調整付きワイパースイッチへアップデート

    スズキ車ではもはや定番となっているワイパースイッチの交換です。 上下のカバーを先人たちの整備手帳を参考に外し、接続してあるカプラーをマイナスドライバーを使って抜き、同じマイナスドライバーを使って本体を引っこ抜きました。 当たり前ですが根本の接続部分は全く同じです。右 (SUZUKI純正部品 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月22日 16:38 のす.さん
  • 釣り仕様とミラー型ドラレコ

    イレクターパイプにてロッドホルダーを作って取り付けました。 注意点:リア純正のアシストグリップ用の穴の直ぐ上にも穴があります。 押しピン等で位置を探る場合は注意して下さい。 マルチボードを棚として使用すると、奥行きがあり過ぎて収納や取り出しが不便なので、マルチボードは分割モードにて使用。 ボード後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:10 さにとらさん
  • 時間調整間欠ワイパーに交換

    スペーシアベースの適合はこの型番 ※安道名津さんの記事を参考にさせていただきました、有難う御座います ソリオ用か、スズキ小型車汎用なのかは分からない🤔 ぶつはコレです‼️ 間欠ワイパー有ったら便利やなぁー😄 ちょっとグレードアップ感も有るし... さぁ、やっていきましょう💪('ω'💪) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年12月26日 10:55 毛毛さん
  • レーダー探知機交換

    ユピテル レーダー探知機を買い替えました ODBアダプタは前のから流用なのでポン付けです。これは前に使用していたα360です。 α1000Lというネット限定販売モデルです。wifiがSDから内蔵になりデータ更新スピードが速くなりました。1100と違い移動式オービスには対応してないのかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 12:07 BIG-Oさん
  • オートライトセンサーを調べてみた

    配線  水色:VCC(+5V)  茶色:SIG(信号)  灰色:GND(−)  SIG に電圧が流れないとライトが点灯する。  VCC と SIG を結線すれば、  エンジンONでもライトは消灯のままと推察

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 23:37 cochmaさん
  • ウィンカーLED化

    ウィンカーLED化です。 T20無極性タイプで抵抗内蔵です。 4個入りで安かったので お試しで買いました。 あ、交換前の写真しかなかった💦 5/18日追記 さっそくハイフラに悩まされてますw 暑すぎるからかな?? 5月25日 あまりにも不安定なので元に戻して 返品しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 21:25 BIG-Oさん
  • ワイパースイッチ交換

    ゴールデンウィークなのでDIY① 定番のワイパースイッチ交換しました。 カバー外して 元々のスイッチ外して スイッチ本体入れ替えて終了 間欠調整はあって損なし。自己満足度高めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 14:15 帰って来た猿さん
  • 天井剥がすのは大変(後日再挑戦)

    Aピラーの横からサンバイザー裏を通して暫定配線してました ミラー付け根から取り出してスッキリしました(ルームミラーを取り外したところ、腕が入るようになり、配線の取り回しができるようになりました)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 15:55 ヴォグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)