ユーザー評価: 3

タバート

smallegg

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - smallegg

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 冷蔵庫交換

    ショップ作業なので交換中の写真はないです。 交換の経緯 標準で取り付けてあった冷蔵庫の仕様は動作が12v、100v、プロパンガスの3Way仕様の冷蔵庫でした。 購入後出先で試しにガスを使って冷蔵庫を冷やしていたところ、住宅用火災警報器 SC-345 が鳴り出した。 どうやら一酸化炭素を検出したよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 09:38 あさきさん
  • アクセサリー装着用端子台設置

    トレーラーはとにかくいじり倒さないと気が済まない変態なオイラ。 今後増えて行くであろうアクセサリー装着に備えて端子台を用意。 常時電源5つ 室内メインスイッチ連動電源8つ アース8つ パーツ装着時にはココからカンタンに電源を取り出すことが出来ます。 リヤのバッテリースペースには既に設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 22:08 ディープナスビ号さん
  • 3ウェイ冷蔵庫の冷却ファンの取付 その1

    タバートスモールエッグの冷蔵庫が冷えません。壊れてるのかと思うところがあるのですが、庫内のアルミフィンは、冷たくなってます。 冷却導線が悪いと感じて、PCファンを取付開始したのですが、外の排熱の開口が狭い!作業ができないので、冷蔵庫の脱着へ。やり始めてから、めちゃくちゃタイトに入ってることが判明。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 23:27 ブーちゃんさん
  • 家庭用エアコン取付

    自走式キャンピングカーの時からお世話になっているキャンパーケイさんで家庭用エアコンを取付けてもらいました。 夏場の室内でのリフォーム作業は、汗との闘いが普通ですが、お陰さまで、汗知らずに作業と言う、わがままな作業をしています。室外機を含めても40キロ強あまり。タバートスモールエッグは、600キロ切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 16:46 ブーちゃんさん
  • 冷蔵庫に排熱9cmファン追加

    冷蔵庫の冷えが弱いなぁと常々思っていました。 100v>ガス>12vと冷えが弱いです。 自宅だと100vで冷やして移動中・停泊先ではガスにて冷やしていました。 PCファンを排熱ファンとして設置して効果があるようなので夏休みに付けたいと思っていましたら台湾のTITAN社からキャンピングカー専用品があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 00:21 モリ☆マッコリさん
  • 照明の変更&コンセント増設

    中古で買ったこのスモールエッグには両左右&シンク上にこのような蛍光灯が付いていました。 明るすぎるし見た目が悪いのでLEDの間接照明に変更します。 3メートル巻のテープLEDを用意しました。 これを切って使います。 切断面に配線をハンダします。 両左右に1メートル、フロントのシンク上に60cm使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月17日 12:33 車屋む~さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)