トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクアNHP10

アクアの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アクア [ NHP10 ]

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • TRDフロントスポイラー取付①補修編

    TRDのフロントアンダースポイラーを入手しました!(弄り卒業宣言は??) 格安の理由は、取付ステー付近に衝撃跡があり、ひび割れてました。 FRPの補修材をかったものの、場所場所だけに裏側に補修材を貼るのが困難な事と、かなりテンションがかかるので固定した状態を保つのが難しくFRPは断念。 皿ビス加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 06:23 こーじKさん
  • マフラーカッター修繕(備忘録)

    先週作業(備忘録) マフラーカッターが縦に、 ワイヤーが効いているので落下はしません。 網が錆で朽ち果てておりました。 100均でステンザルを購入してリペアします。 と言っても溶接出来ないので中に張る仕様にしました。 こんな感じ 塗装忘れて付けちゃった。 でもコレでいいです。 落とさない様にワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 19:01 ヒカルプカさん
  • ウェザーストリップ

    アクア用じゃないですが・・・ ドア隙間にゴム製ストリップ貼り付け 写真が見づらい(笑) 左右フロント・リアに貼り付け 風切音や雨雫対策 調子良いかも!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 17:57 ラッチ@さん
  • オンボロボディの補修工事(笑)

    車検前の画像 からの〜 車検通ったものの見事に 見た目と性能がグレードダウンした事で 気力が無かったのですが やっとこ重い腰を上げて補修する事にしました かろうじて防水のシールを剥がしてみると 配線をぶった切っただけの剥き出しの 赤と黒の配線が出てきました ボッコリ膨らんでるのはそのせい 濡れたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月12日 23:38 サムライ@AUOさん
  • バンパサイドリテナー交換

    ヘッドライトを取り外すのにバンパをずらす際、左のバンパサイドリテナーのヘッドライト取付け部を割ってしまいましたので、今回交換を行いました。 ーパンパを引っ張ったときフェンダ側にリテナが残ってらず、アレ?っと... 部品を外してみると、わっ割れている... とりあえずタイラップで部品を固定しヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 19:49 uraおやじさん
  • 後部ドアアウターハンドルにLED仕込みました。

    夜、車の後方からリアドアでロック解除を行う際、若干アンテナの反応が悪くロックがすぐに行えない状況があり、反応状況を目視するため、ドアハンドルにLEDを仕込むことにしました。 5mm砲弾型広角LEDと定電流ダイオードCRD15mAを用意。 LDEの足の長いほうがアノード側(プラス)です。こちらにC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 06:25 uraおやじさん
  • ツメ折り&切り

    フロントはゴムハンマーで納得いくまで叩き折りました😳 塗装ぺりぺりなのでタッチアップ‼ リアはディスクグラインダーで切るというより削り落としました😳 当たっては削り、当たっては削り… いつのまにか爪がなくなってしまいましたが快適です💡 裏からシャシブラック吹いて防錆 フロントのツラもっと出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 00:06 きっすぃーさん
  • エーモン静音計画3連発&おまけ

    アクアはここには何も付いてないのでウェザーストリップを付けてみました。少しでも静かになればと。 後部ドアにもつけました。 エンジンルームも左右のフェンダーからライトにかけて貼り付けました。これでエンジンルームに少しでも水が入らなければいいんですが。この3点だけでも少し室内が静かになったと思いますよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月23日 12:31 やすにゃんさん
  • ボンネットダンパー取り付け 着け方間違えると・・・ww

    ヤフオクさんで格安でゲットできました ボンネットダンパーです 安かった理由は きっとボルトが1本入ってなかったからww A4サイズの取説(←解りづらい コレのせいで・・・) それと同じくらいのかわいいダンパーです☆ 試しに一本だけ装着して サポートバーを離してみました するとしっかりと保持し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月2日 23:44 マサトモヒロタカ&リーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)