トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)50系

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - センチュリー(セダン) [ 50系 ]

トップ 電装系

  • 右ヘッドライト周りコネクター交換

    昨日に引き続きコネクター交換 右側は まだ大丈夫そうですが 交換しました 「コネクターのロック解除方法」 昨日理解したはずでしたが うまくいかず 結局割って分解組立 H4コネクター こちらもグズグズに劣化 配線も左ヘッド側と比べて結構硬化していました 次交換するときは 配線切り継ぎです (圧着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 10:29 レスキュー岸和田さん
  • ヘッドライトその他コネクター交換

    劣化していたコネクターを交換 こちらはまだいけそうでしたが 交換 端子に製造時に塗られていた接点グリスと熱でコネクターが柔らかくグズグズに劣化 このコネクターを最後に分解しているときに 差し込んでいる端子のロック解除方法が理解できました コーナーポール交換で左ヘッドライトを外そうとしたら コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 10:41 レスキュー岸和田さん
  • ラゲッジルームワイヤ交換&フィルタ交換

    トランク内張りを全て外します。 トランクに這っている配線の束を外します。 新しい部品にクリップも付いているので、外れない所は破壊しましょう。(笑) 交換する配線の束です。 同じようにトランク内側に這わせていきます。 ついでに注文しておいたフィルタも交換しました。 稼働が減った為、思いの外あまり汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:04 富士山50さん
  • 故障診断器リベンジ!

    前回惨敗した故障診断器 調べてみると所有の中期センチュリーは日本の規格であるJ-OBDⅡのようで、(おそらく平成10年10月以降のセンチュリーは現在のOBDⅡで読み込みできるようです) 対応する故障診断器を探すと INNOVA 3220jpが値段的にも買えそうなので購入 本日到着したのでさっそく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 11:38 レスキュー岸和田さん
  • リモコンキー電池交換(2022/09)

    リモコンキーの飛びが悪くなりましたので電池を交換しました。 CR-2616リチウムイオン電池 三菱電機 ¥110 前回交換がいつだったか?? みんカラにも記録がなく、さらに外した電池がPanasonicになってましたので前オーナーか移転時にくるまやさんが替えてくれたのではないかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 19:32 nobe2さん
  • 格安OBDⅡ 故障診断器を試してみた

    写真は撮ってませんが 愛車の中期センチュリーに ものは試しと 格安のOBDⅡ故障診断器 LAUNCH OBD2 CR529 を購入 パソコンにて最新状態にアップデート いざ!診断! 結果は 見事玉砕・・・。 アクセスできませんでした。 ちなみにサブの愛車 ワゴンR MH23S(ノンターボ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 11:37 レスキュー岸和田さん
  • 二次圧力センサー分解してみた

    おなじみの 二次圧力センサー(故障したものです) ホースをつなぐところが別パーツっぽいので割ってみました 半透明のシリコンのようなゲル状のものが塗布されていました。鈍く光っている小さい四角い部品(左上の、銀色のものと右側の緑に光る小さいもの)は 配線されてなかったです。(鏡のようなガラス部品のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 10:37 レスキュー岸和田さん
  • 二次圧力センサー交換

    定番の故障 EFI ,TRC off , VSC各点灯で 先日ディーラーにて診断器とテスターにて故障読み出し。 二次圧力センサーの故障ということで本日修理完了 コネクターの爪も割れていたので コネクターも同時に交換。無事故障表示は消灯 あとリモコンキーの根元が割れていたので こちらは新品注文で本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 18:30 レスキュー岸和田さん
  • ナンバー灯LED化 リベンジ

    以前ナンバー灯のLED化で 常時点灯状態になる為 以前に購入してたLED(左側)にて実験 こちらは点灯・消灯問題無しですが、全長が長くて取り付けできず。右のLED(常時点灯してしまう)と 比較すると 端子にチップLEDがあるかないかの違い。チップLED2個を移植して(端子裏表両方はんだ付け) 無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 12:27 レスキュー岸和田さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)