トヨタ ピクシスメガ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ピクシスメガ

ピクシスメガの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ピクシスメガ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • コムエンタープライズ 12V用6トーンサイレン装着

    純正アンサーバック音が寂しいのでコムエンタープライズ さんの12V用6トーンサイレンを装着します。 内容物はこれだけ。 先ずはバンパーをちゃっちゃと外しちゃいます。 運転席側に付いている水色の四角いのが純正アンサーバック。 純正アンサーバックのカプラーを外し、赤線を分岐させます。エレクトロタップで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月28日 12:53 MEGA@factoryさん
  • ホーン取り付け‼︎

    ホーン取り付け‼︎ 作業時間は30分くらい? ただホーンの位置がエンジンルーム下部にあるので、バンパー外してあげたほうが楽かな? バンパー脱着に15分かからないでいけると思います。 傷だけ注意して、忘れがちなのがナンバーの裏にあるクリップの取り外し‼︎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月7日 22:04 You2438さん
  • ちょこちょこ進んでおります

    こんな感じでハマりました(笑) 1/6しか出来てませんが このちょつしですね 元々乳白色のアクリルは光を通しにくいので 透明のアクリルをカットしてます それからペーパーを掛けます ↓こんなかんじですー 一枚目と二枚目を見比べ目でもらったらわかるとおもいますー^^*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 23:37 HAKOMEGAさん
  • 車内電源引き込み

    パイオニアのRD-221 これでバッテリーから車内に入れます 写真の中央から車内にケーブルを入れます。 バッテリー周りレイアウト 中央のパネルを外して 電源のリレーを設置して 各負荷に分岐します。 リレーを制御する電源は、 助手席側のヒューズボックスより取り出します

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月26日 08:34 走る好きツーさん
  • アマチュア無線取付

    アマチュア無線のコントロール本体を設置 無線本体は、運転席下に設置しております。 マイク用コントロールSWは、右下側に設置して マイク本体はサンバイザー固定しております アンテナは、リア部分に取付しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月1日 15:44 走る好きツーさん
  • KENWOOD ドライブレコーダー KNA-DR300

    10月13日に取り付けたユピテルのドラレコの調子が悪かったので、 ケンウッドのドラレコに交換しました。 駐車録画モードが付いていますが稼働時間から考えてあまり使えないと思います。 取説が紙1枚しかなくて驚きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 15:31 bewさん
  • ドライブレコーダー DRY-FV53GP

    常時録画方式 GPS搭載 OBDⅡ接続 付属品の4GBmicroSDカードが不良品だった為、 Amazonに連絡すると1000円のAmazon商品券を頂きました。 350円足して 32GBのTranscend製microSDHCカードを購入しました。 Amazonの神対応に感謝!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月16日 18:51 bewさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)