トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ブレーキオイル&インバータークーラントカバー取り付け

    ただはめ込むだけです。 クーラントの方はキャップを外してかぶせるだけです。 そして、キャップをはめる。 終わり。 全体的にまとまりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 14:35 はやじろーさん
  • CT用ヘッドカバーメッキ加工装着

    ヘッドカバーをCT用に交換するついでにみん友の皆さんとメッキ加工します。 施工は瀬戸市の業者さんに依頼していただきました。 加工完了して装着した状態ですが、問題が発生? ハイ!切り足りずにブレーキリザーバータンクに干渉! 帰宅後に緊張のホットカッターにより切り切り〜( ゚д゚)ノ なんとかガン見禁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年2月23日 23:04 しんちゃん@名古屋さん
  • お決まり3点セット

    刺してクリップ固定!! 外して挟み込み!! ステー変更、少々切り取りクリップ止め!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月5日 17:03 ma。sa。yaさん
  • インバーターカバーの取り付け

    今まで 1か所で仮止めのままにしてました 力も掛らないので 加工のしやすいエモーションの 296×15×0.8 穴径7mmを使用しました 穴径7mmなら純正のクリップにちょうどいいサイズです ステーを 高さ12mm高くなるように 曲げました カバーをツラに取り付けるために ステーをギリギリの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 15:46 30g'sさん
  • ボンネットダンパーの取り付け (トヨタ SAI 純正の流用)

    ボンネットダンパーって結構高額なので、ちょっと躊躇っていたのですが、SAI 用が流用できるとの事でしたので、ダメ元で購入してみました。 品番:53440-75010 運転席側用 品番:53450-75010 助手席側用 ※余談ですが、番号が若い方が運転席側で統一されてるらしいです。 上に置いてい ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2013年7月14日 08:35 Taichi-Gsさん
  • レクサス(純正) インバーターカバー

    定番のインバーターカバー 品番 : G9140-76010 カバー 品番 : 82715-76040 ブラケット 品番 : 90467-07211 CLIP ステンレスのステー 20mm×200mm の 7mm 穴 まず、ブラケットを交換します。 写真は CLIP を留める穴が有る交換後のブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年7月5日 16:04 Taichi-Gsさん
  • レクサス(純正) CT200h 用ラジエーターリザーブタンクカバー

    定番のラジエーターリザーブタンクカバー 品番 : 16615-28010 COVER 品番 : 90467-07211 CLIP はい、ビニールから出して、はめて、クリップで留めるだけ。 簡単すぎw

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月5日 15:41 Taichi-Gsさん
  • トヨタ(純正) ECU コネクターカバー

    定番の EUC カバー 品番 : 82821-76010 写真のグレーのフックを持ち上げてから、カバーを取り付けます。 奥まで差し込むとカチッと音がしてハマります。 その後、フックを戻して終了。 早すぎて達成感無しw

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月5日 15:36 Taichi-Gsさん
  • ボンネットの静音化

    Lグレード以外のS,Gグレードにはボンネットインシュレーターが装着されていますが、さらなる静音化を目指してエーモンのエンジンルーム静音シートを装着してみました。 まずボンネットインシュレーターを固定しているクリップを外してボンネットの裏側をあらわにします(笑) 外したボンネットインシュレーターを利 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月10日 19:54 くわ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)