トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 槌屋ヤック コンソール 30系プリウス専用 フロントコンソール電源BOX SY-P1

    プリウス乗りの定番の不満(?)コンソールBOXのシガーソケットの使い勝手の悪さにぐずぐずしていましたが、寒さも和らいできたこともあり、ど定番パーツを購入しやっと取付を決心しました笑 これでフロントコンソール下の小物入れスペースを有効活用ですかねε-(´∀`; ) パーツの素材がいかにも安っぽい感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 21:20 PRIBLさん
  • レーダー探知機【cellstar VA-578G】取り付け

    レーダー探知機を買い替えたので取り付けました。 cellstar VA-578G 電源は今まで使っていたレーダーの電源ソケットをそのまま利用 ソケットにプラグを差し込みます。 コードは横着をして写真の箇所からダッシュボードへ コードが挟まって断線しないように赤◯の箇所にちょっと切れ込みを入れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 16:20 愛しの次元大介さん
  • リアハッチにドラレコ取り付け

    万が一のためにリアにもドラレコを取り付けました。 以前からやろうと思いつつ先延ばししてましたが、やっと重い腰を上げて取り付けました(^^; ドラレコは以前フロントに付けていたCOMTEC HDR-201G エーモンの電源ソケットを使用 ACC電源はヒューズボックスから低背ヒューズ電源を使って取り出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月6日 13:54 愛しの次元大介さん
  • 万が一の装備。

    プリウスを買ってやっとドライブレコーダーの取り付けになります。 ・GPS内蔵台座 ・ドライブレコーダー本体 ・電源直結コード まずはピラーをズラして、ゴムもズラして配線できる隙間をあけます。 配線を通します。 そして電源ですが、今回はヒューズからではなくシガーから電源を拝借します。 一応、電源テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 15:42 はやじろーさん
  • ACC電源確保

    ACC電源を取る為、内装バラバラ^ - ^ ぼくはナビゲーションロックも装着してる為、専用のキーソケットを使ってボルトを外します。 ここで問題が… 上2つのロックボルトは苦労無く外せましたが、下2つのボルトが…15mm程度のエクステンションバーを使いますが、モノが無くて探していい物があって使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 15:06 はやじろーさん
  • NANIYA ツインカラー ウイポジ取り付け

    NANIYAのツインカラー ウイポジになります。この商品が凄いのゎ切り角が関係ないゴムパッキンでバルブを固定してるところです。 実際、プリウスG'sにアクアG'sウインカーを取り付けようとすると、爪位置変更が必要ですが、この商品ならポン付け出来ます アクアG'sウインカーを加工しました。 ネジで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:46 シロ26さん
  • 助手席スマートエントリー化

    G'sのスマートエントリー範囲は 運転席のみで不便 ということで助手席スマートエントリー化 内張り外して ドアノブ変えてハーネスつなげて... カチッと装着 ピッ...w ついでに特価で買ったメッキカバー 付け替えました 助手席側の写真撮り忘れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 23:42 SKTAさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプの一部が不点灯となり交換時期だったので、交換しました。 巷で噂のリメイクコレクションってところのタッチルームランプ。 これセンサー部に指を近づけると無段階調整ができる優れものです。 まずはマイナスドライバー等でランプカバーを外して、元々のランプを外します。 タッチルームランプを位置合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 14:01 はやじろーさん
  • 一手間を楽にする為

    先日の被害事故でDに入庫するために外しておいたイーグルアイの配線。 いちいち分岐タップをマイナスドライバで抉って外してました。これでは面倒だし、配線をちぎってしまったら余計な手間が発生しつしまうので、この手間を省くようにします。 左側が接触不良ってこともありますが… まずは外しておいた分岐タップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月28日 11:21 はやじろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)