トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラクティス

  • 【個人的】イベント用備忘録

    F:車高調20mm スペーサー10mm R:10kH100+ヘルパー スペーサー11mm 大したことありませんが、真似するとケガしますよ。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 17:57 takuhenさん
  • ハルマゲ工房 リアキャンバー

    施工者 ハルマゲbbさん びたちょこさん Tomo右ヱ門さん takuhen役立たず(ホイール着脱のみ) ドラムはパーキングブレーキを解除すればすぐに外れます。ぽろっと外れました。 ハブ?の穴からハブを固定している青いマーキングされているボルトを外します。 そして・・・あれ?どこにキャンバープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月8日 19:44 takuhenさん
  • リアサスペンション交換

    リアの樽型のサスをJICの直巻に変えてみました。 自由長150mmで5Kです。 ラルグスのバネは自由長が190mmで3kでした。 全下げ皿(ロックシート)抜きでは下がり足りず、アジャスター抜きでは下がりすぎで沈み込みすぎでした。 現在全下げ皿抜きで地上からリアフェンダーまで580mmです。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月7日 22:49 takuhenさん
  • ラルグス車高調取り付け

    はい!激安フルタップ車高調のラルグスですよ! ラクティス用試作品になるのかな? もしかしたら90系ヴィッツ用だったりしてw さすがにショップ作業でした。 アズリードさんにて取り付け。ここはネット通販も安い! 工賃もアライメント込み全上げ全下げ調整写真撮影付きで35000円!(通常取付アライメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月11日 11:42 takuhenさん
  • ツライチ化への道

    まずはジャッキアップ! 今回はこちらのハブリング付きワイトレを使います。 日本製で精度もイイ! 5mmスペーサーを外します。 15mmワイトレを取り付けます。 こんな感じになった! ダウン量が少ないからツライチかどうかわかりづらいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月4日 02:39 takuhenさん
  • タイヤ・ホイール交換

    悩んで悩んで決めたホイールがこれ! MANARAY SPORT EUROSPEED C's BETAってやつ。 17×7J +45 4H PCD100です。 タイヤは選べなかった。 ROTALLAっていう中国製タイヤ。インとアウトの指定があり、片減り予防になるとか。 扁平率45が無かったので20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月3日 20:05 takuhenさん
  • ダウンサス(DF210)取り付け

    タナベ DF210を購入し、取り付けをしてもらいました。 工賃はカーコンビニにて29,400円 まずは取り付け前のフロント。指5本ですね~ そしてリア。指4本はいってます。 取り付け途中の写真はありません><; 代わりに代車のアルトワークス(笑) そして取り付け後のフロント。指3本ですね。 リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 17:24 takuhenさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)