トヨタ RAV4 PHV

ユーザー評価: 4.71

トヨタ

RAV4 PHV

RAV4 PHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RAV4 PHV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ACC EAZY-UP RAV4(F&R) SET取り付け

    低走行の中古品のため、説明書等一切なくやりましたが取り付けできました。ブロック挟み込むタイプのリフトアップは経験あります。フロント側。心配だったブロックの向きですが、決まった位置にしか穴が合わないので問題ありませんでした。 リア側。2個取り付けると車検がグレーらしいのでとりあえず一つです。バックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 05:36 WGVBさん
  • 【再購入】追い越せNX450h+F SPORTその5【パワーブレース】リアメンバー

    悔しいから調べました。フロント部に比べパネルも外す必要もないし、今はフロントガチガチだしなんとかリアの剛性を上げたい。 メーカーは違うが、タナベ社(株)から出ているようだ。あるサイトで私と同じことをしている方がおりそれを参考にさせて頂きました。情報ありがとうございました。早くこれに気づけば良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 18:46 RAVゴマさん
  • 【×間違い】追い越せNX450h+F SPORTその5【パワーブレース】リアメンバー

    リアも当然買いました。 取説にはこれは0.5時間とある。カバーを外す必要はないみたい。しかし締め付けトルクは158N.m結構な値。しかしこのタイプのラチェットは持っていない。 インオペだ~ 22mmのソケットがフィットするみたい。早速やってみるか。しかし天気が・・・ 再度トライ。むむ~。なんか写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 15:32 RAVゴマさん
  • 追い越せNX450h+F SPORTその4【パワーブレース】フロントメンバーリア

    クスコさんのフロントメンバーフロントを買ったということは、フロントメンバーリアも当然買わないとだめでしょう。 取説にはこれも1時間とある。体を結構奥まで忍び込ませないといけないから大変かな。締め付けトルクは42N.m、60N.m、135N.mねじは片方で3本外さないといけないらしい。 さあて取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 02:29 RAVゴマさん
  • 追い越せNX450h+F SPORTその3【パワーブレース】フロントメンバーフロント

    R4.6月にLexus NX450h+F SPORTに試乗した際に、ほぼ同じ車高なのに、あのコーナーリングの安定感と乗り心地。いつかは〇〇のフレーズにあるように、自前DIYで低価格でどこまで近づけるか、また追い越せるかを検討していた。半年以内にはGRブランドのRAV4 PHVも出るとの噂。純正より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 02:15 RAVゴマさん
  • 追い越せNX450h+F SPORTその2【ロールアンダー?】ストラッドタワーバー

    自力でできるチューニングとして、定番のストラッドタワーバーがある。ある記事を読むとこれを付けることで、サスペンションのストロークが約10mmも長く動くらしい。いわゆる、フロントのストラッドの剛性を上げることでサスペンションをメイいっぱい使えることらしい。しかしロールも大きくなり、さらにアンダーステ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年6月25日 00:55 RAVゴマさん
  • 追い越せNX450h+F SPORTその1【TRDパフォーマンスダンパー】

    前の車の納車時にディーラーオプションで前後取り付けてもらったものを外しておきました。前の車での、下取りに出す前(外したあと)の走行フィーリングでは、若干横揺れが発生。やはり付けておいて良かった部品の一つでした。これが当時のリアの装着時の様子。PHVには、設定のない部品。果たして付くのか試してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2021年8月1日 08:30 RAVゴマさん
  • RS-R Ti2000

    ショックは純正、バネだけ交換です。 PHV用としては設定がないので、ハイブリッド用を付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 01:07 YASU-Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)