トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • ルーミー 初めての紙オイルフィルター交換

    お疲れ様です🙇‍♂️ 車いじりはコロナ関係無し! この趣味はいいですよね。 さて、いつもトヨタのサポートで交換してましたが もう3年で切れたので、自分で。 オイルフィルターは紙なんですね。 送料もあるので、3個買っておきました。 (レンチは別途購入) 中身はこんな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:27 岸辺 露伴さん
  • アーシングやり直しました

    線の色バラバラもどうかと思ってやり直しました。 青色で統一しました。 何か所かポイントも増やしました この辺や この辺りにも追加。 少し走ってみました。 ちょっとは違う感じですか。 出だしのバタバタ感がスムーズになったかな・・ やらないよりはいいでしょ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月21日 17:49 kaiピーさん
  • ルーミー DIYオイル交換

    おはようございます。 娘が仕事に行く前にオイル交換をしました。 ルーミーについて 誰もオイル交換した記事が無かったので アップしておきます。 助手席側はCVTのオイルかな? と右側のアンダーカバーを 外してみます。 アンダーカバーのサービスホールは 運転席側にもあります。 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月4日 07:59 岸辺 露伴さん
  • オイル&フィルター交換

    納車から丁度1年たったのでDIYで交換です。 今回画像のフィルターとフィルターレンチを購入しました。(\1,350税抜) オイルは去年、TOYOTA純正0W-20ペール缶を買っておいたので・・・ 工具は普通のラチェットレンチ(10・14)とKTCデジラチェ(トルク管理の為)を用意。あとはオイルジョ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月15日 15:06 BAJAさん
  • アースポイント追加

    エンジンルーム拭いたついでにアースポイントも追加しました ここや ここも ここにも 3ヶ所追加してバッテリーまでの導線も1本追加しました。 1周してみました。 アイドルストップするときのガクガク感&発進が今までよりもスムーズになったような気が・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月24日 11:48 kaiピーさん
  • アイストキャンセラーʕʘ̅͜ʘ̅ʔ取り付け(՞ټ՞☝

    アイドリングストップが嫌いみたいで、エンジンかける度にアイストOFF押すのが面倒だと言うので取り付ける事にしました😄💧 箱から出してみると何か簡単な作り😧 配線もめちゃカンタン(՞ټ՞☝ とりあえずこんな感じでパネル浮かせて、アイストボタンのある部分だけ前に引き出し取り出しましたʕʘ̅͜ʘ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月29日 23:34 Yasu7さん
  • エンジン不具合 故障

    以前よりエアコンオンでアクセル踏んで回転数上がっても加速しない不具合がありました。 なので、トヨタディーラーでオイル交換ついでに診て貰いました。 ダイアグチェック異常無し、プログラム書き換えの対処法が有りますが、プログラム書き換えはNA車のみでターボ車は対象外(コンピュータが違う)で、ターボの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2020年8月18日 17:35 ヤマチャンさん
  • エンジンオイル エレメント 交換

    ディーラーの オイル交換のサービスが終了してしまったので、ルーミーも自分で作業です。 皆さんの整備手帳を参考に、小さなアンダーカバーを外して オイルを抜きます。 9.5のエクステンションで 蓋を外し、 専用レンチで フィルターを外し、、、汚い!! フィルター、パッキンを新品と交換します。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:14 農家の弐男さん
  • エンジン内サビ落とし塗装

    エンジンマウント部のサビが気になったので、6ヶ月点検時に処置してもらいました。 サビを落としてもらい黒く塗装してもらいました。 ボルトに塗料が付いてしまったのはご愛嬌で。 サビの発生原因は、ボルトの締め付けトルクが厳重に管理された所だから、事前塗装が出来ないのは理解はできるが、この部分だけサビが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:25 tomo_8sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)