トヨタ ラッシュ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

ラッシュ

ラッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラッシュ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リトラクタブルアウターミラースイッチ取り付け

    アルファード/ベルファイアのスイッチです。 みんカラ皆さんがオートリトラクタブルミラー解除用によく流用されているスイッチで、私もオート格納機能の配線をしたのでその解除用に真似して付けてみました。 スイッチを割り込ませるハーネスを作ります。 使ったのは、配線コムで買った 025型5Pコネクター: ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月2日 01:27 @victorさん
  • トヨタ純正 セキュリティ インジケータランプ取り付け

    セキュリティ インジケータランプです。 標準のインジケータランプと連動させるためインパネ上部から配線を分岐してきます。 インジケータランプ本体はそのままでは取り付きません。 ラッシュのメクラの穴(スイッチ類の形状)は凹が3つ、インジケータランプ本体は凸が4つなので邪魔な1本はカッターなどで削り取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月8日 01:15 @victorさん
  • アウターミラースイッチ交換

    ラッシュのミラースイッチはイルミがついてなく、夜は暗くて格納スイッチなど操作しづらいのでイルミ付きに交換しました。 スイッチは、カローラ・ラグゼール/オーリス用を 流用です。 アル/ベル用は本体サイズが大きいと言うレビューを見たのでこっちにしました。 このスイッチは、基盤を内蔵していて配線すれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月25日 23:03 @victorさん
  • バックカメラ取付 pioneer carrozzeria(カロッツェリア) [NDBC7] その①

    今まで、バックカメラは欲しかったのですが、取り付け工賃のことや、取り付け位置などで悩んでおりました。 取り付け方法などをネットでしばらく情報収集して、DIYで出来そうと判断したので、踏み切りました。 ナビ裏の配線は映像出力のみなので割愛しました。 電源は、ヒューズ電源からのUSB電源パーツより ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 19:47 step_to.youさん
  • バックカメラ取付 pioneer carrozzeria(カロッツェリア) [NDBC7] その②

    配線を車外に通し、バックカメラまでの距離をある程度測って、余分な部分はタイラップで固定、バックランプを元に戻します。 車外で、カメラ配線と先ほど通した配線をカプラーで接続。 ここは車外のため、防水のため、ビニールテープで巻き巻き! ここまでくれば、最終段階。 別売りで購入した、カメラ固定用のステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:51 step_to.youさん
  • デイライト風 スモール連動イルミ

    何ヵ月も前に取り付けしましたが フォグの所にデイライトを取り付けしました フォグ横の溝が幅115㎜ぐらいなので そこに入るLEDをネットで探して ちょうどいいのがあり購入 穴開けて 取り付け 後ろからボルト締なので ぐらつきなしです 良い感じの収まり具合(・д・)ノ もう1列 入りそう 夜間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月23日 08:04 -親方-さん
  • 今後の為に リレー取り付け

    今後の為と 車検の時の為に リレーを取り付けました 前車に付けてた リレーが、3個ほど 余ってので それを使用 エンジンルームから 車内への配線引き込みは 色々 捜しましたが 細工が しやすく 線が見えにくい 良い場所が いまいち見当たらず 仕方ないのでフェンダーを通す事にしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月6日 22:59 -親方-さん
  • LEDオーナメントベース取り付け

    箱を開けるとオーナメントベース本体と配線分岐コネクター、エンブレムを剥がすためのピアノ線が入ってます。あと、説明書。 ベース本体から出ている電線は約3mあります。 まず付属のピアノ線でエンブレムを外し、残った両面テープを綺麗に落とします。 外したエンブレムには位置決めのツメが出ているのでそれを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 12:25 @victorさん
  • ホーン交換

    純正ホーンと取り替えます。 ボッシュのラリーエボリューション 純正のホーンを取り外します。 1つしかないのでブザーみたいです。 バッテリーのマイナス端子は外しておきましょう。 12mm 外すとプラスのカプラーがあるので コレも抜きます。 このカプラーはプラス端子として使います。 ラッシュはワンホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月3日 17:50 woody中尉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)