トヨタ ラッシュ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

ラッシュ

ラッシュの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラッシュ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアドラレコの設置

    煽り運転抑制ランプの要領でラゲッジドアに本物のドラレコ、以前フロントに使っていたhp f200を取り付けました。 作動してもしなくても良いのですが、リアシガーソケットからマルチソケットを使いトグルスイッチでON/OFF出来るようにしました。 設置する事に意味があるのですよ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 13:08 Reinforceさん
  • バックフォグランプスイッチ位置変更

    寒冷地仕様でOPでついてくるバックフォグランプのスイッチ。 そのスイッチが足元(ハンドル下)で操作しづらいので位置を変えることにしました。 移動場所は操作し易いミラースイッチの上です。 最初は、余程のことがなければ使わないデフロックスイッチと位置を入れ替えようと思いましたが、私のラッシュはOP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 21:45 @victorさん
  • レーダー探知機(追加メーター?)取付け

    ユピテル社のスーパーキャットGWR73sdとOBDⅡアダプターを購入。 ユピテル社のホームページのOBDⅡアダプター適応表には、ラッシュ(ビーゴ)の記載は有りません。 OBDⅡアダプターのディップスイッチをダイハツに設定。(ダイハツのOEM供給車なので。!!) 車両側の運転席足元中央のOBDコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 18:49 erickingさん
  • クラッチスタートキャンセル回路取り付け

    ステアリングコラム下のイルミネーション制御BOXの移設に伴い、同時にクラッチスタートスイッチと純正復帰&解除回路を組み込んでみました。 まず下準備にクラッチ下のスイッチから伸びている配線にエレクトロタップにギボシメス端子をつけた物をはさみ、どちらに電気が流れているか調べました。結果、白黒と赤黒の配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月9日 22:14 Reinforceさん
  • ホーン交換

    純正ホーンの音からようやく解放された。 リレー配線引いてBOSCHのラリーストラーダ取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:50 あぽ@新潟さん
  • レーダー探知機取り付け

    カーグッズマガジンで見かけた、ユピテルの霧島レイちゃんがとても可愛いのでレーダー探知機を購入してしまいました。 機種はFM143si 本体の設置はボールジョイントブラケットに粘着シート貼りつけて固定。 はい終了。 でいいのですが、OBDⅡアダプターの配線の取り回しをどうするか悩みました(苦笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月27日 10:47 八須賀六兵衛@部長さん
  • トランスミッターキーバッテリー交換

    こんな状況で整備するのもなんだが、ワイヤレスキーでドアが開かないのは非常に不便。 私のラッシュはキーレスではないので、電池はCR1616でした。 キーレス車両では電池の形式が違うので注意。 前々から反応が悪いとは思っていたけど突然くるとは…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月16日 16:46 八須賀六兵衛@部長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)