トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • アルミテープチューン

    アルミテープチューンの貼り付け位置なので 整備手帳というほどではないですが ハンドルコラム エンジンルームカバー エンジンルームヒューズボックス エンジンルームヒューズボックス ヘッドライト上 ワイパーブレード下 ミラー下 見えない程度に(^^; バンパーやワイパー付近に貼ると効果的らしいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月23日 10:15 ベェル。さん
  • タワーバー取り付け その肆

    タワーバーの取り付けが完了したら取り外した逆の手順でパーツを戻していきます。 ・水受けの取り付け ・仕切り板の取り付け ・ワイパーのモーターユニットの取り付け ・フロントウィンドウのデフォッガーのケーブルの接続 ・ブレーキフルードのタンクの取り付け ・カウルトップ(後ろ側)の取り付け ・カウルトッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月10日 08:10 Zero-Knightさん
  • タワーバー取り付け その壱

    今回取り付けるアイテムは tanabe STRUT SUSTEC TOWER BER ワイパーを取り外す為に固定ナットのカバーをポロンと外します。 14mmのメガネレンチを使用して固定ナットを緩めます。 ナットを緩め外したらワイパーを優しく取り外します。 カウルトップの取り外し①(前側) 止まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月7日 15:54 Zero-Knightさん
  • タワーバー取り付け その弐

    ブレーキフルードのタンクを外します。 10mmのボルト2本で固定されているので、メガネレンチを使用して固定ボルトを緩めて取り外します。 タンクを外したらあまり斜めにならないように置きます ※タンクに繋がってるホースやコネクタ等は外さないようにね😁 ワイパーのモーターユニットを取り外します。 先ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月8日 11:49 Zero-Knightさん
  • コーナーパネル傷補修

    前回洗車時に気がついたコーナーパネルの 擦り傷補修です。 前のドアパンチの時の同じように補修します。 専用スポンジに液体を少々 そのまま傷面に立 横 斜 に塗り込みます。 こんな感じです。 冬場は15分~25分後に拭き取ります。 お見事!! しかし日に当てると少し跡は残っています。 ドアパンチの時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 09:00 ベェル。さん
  • タワーバー取り付け その参

    水受けを取り外していきます。 左右に3本ずつと奥側4本の固定ボルトを取り外します。 10mmのレンチを使用して外しますが、場所的にメガネレンチは使いづらくBOXレンチとTレンチを使用して緩めていきます。 ※フロントガラスがむき出し状態なので、レンチをガラスにぶつけないように注意してくださいね😉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月9日 12:55 Zero-Knightさん
  • ドアスタビライザー取付け

    今回はドアスタビライザーの取付けです👍 取付けアイテムはこちら👇 http://minkara.carview.co.jp/userid/3317028/car/3037366/12777106/parts.aspx まずはボディー側からやっていきましょう〜💨 と言う事でドアスタビライザー取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2024年2月1日 20:19 Zero-Knightさん
  • ドアスタビライザーブレース取付け

    ドアスタビライザーブレースを取付けていきます! と言うか純正の華奢な物を強化タイプへ交換するイメージでしょうか🙄 今回取付けたパーツはこちら👇 http://minkara.carview.co.jp/userid/3317028/car/3037366/12777111/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月1日 20:20 Zero-Knightさん
  • ドアスタビライザー 予想以上の効果 !?

    ボディ側です 見た通り、装着後の画像になります はい、トルクスを締めるときはこんな感じで開いて締めます 結構、面倒です ドア側です 黄色矢印の方向にスライドして装着します 説明書が非常に判りにくかったです あと、ドア側の金具は締めすぎ注意です トルク厳守の記載がありましたが、そんな小さい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年7月11日 20:59 チョイわるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)