トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • エアロガードの取り付け

    帰省中にフロントスポイラーの底をガリッと2度やってしまったので、みん友のらぷたぁさんに教えてもらったエアロガードを買ってつけました😄 両面テープは付属のものではなく、amazonでポチったものをつけました😄 これでスポイラーが傷つかなくなれば、めちゃくちゃお買い得🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月9日 15:50 BlesStyle-Azさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    以前より皆さんのレビューでとても気になっていたパーツ TRDドアスタビライザーを、自分へのお年玉として購入しました。 まずは、取り付けてあるDADストライカーカバーを剥がしてT40トルクスレンチで純正ストライカーを外します。 取り外したストライカーと使用工具です。 皆さんのレビュー通り、かなりきつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 13:31 くまたぬきくんさん
  • フロントタワーバー取り付け

    TRDドアスタビライザー&ブレースセットで効果を体験できたので、調子にのって購入しました🎵 取り付け場所までの道のりは長かった~ ワイパー外して、もろもろ、、、 写真を撮るのも忘れてひたすら作業してました。 TRDのパーツは簡単だったな~ で、取り付け完了です。 モノ自体の取り付けは いたって簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年9月12日 21:25 kisakuraさん
  • TRD ドアスタビライザー取付け

    この子単体ではあまり効果が無いであろうと思いながらの交換です(^◇^;) ブレース入れたりもっと補強パーツを付けて初めて効果が出るんかな⁇って思ってますが、何となくパーツがカッコイイのでポチっちゃいました(^◇^;) 先ずは純正のモノを外します。 T40トルクスネジがかな〜りキツめに締めこまれてま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月4日 20:42 Muramanさん
  • リアドア・ストライカーを後期型へ交換 ~リアドアからの異音対策かな?~

     後期型のヴェルファイアはリアドア・ストライカーが対策品に変更されている。右が前期型,左が後期型対策品だ。ストライカー本体が大きなゴムで覆われている。  わざわざこんな所にコストをかけるからには,それなりの効果が見込めるんだろう。  車体がねじれるような荷重が懸った時,ヴェルファイアのリアドアまわ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:21 THE TALLさん
  • TRDドアスタビライザー&ブレースセット取り付け

    TRDドアスタビライザー&ブレースセット 30,000円ほどで購入出来ます。 セットで取り付けしないと、ボディのバランスが崩れるらしいです。 純正ストライカーを外して、取り付けます。 指で押さえた部分がスライドするので、押さえながらボルトで固定します。 ボディ側はこれで完成。 見た目もイイです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 8
    2016年9月6日 23:16 kisakuraさん
  • メンバー・ブレース・セット 取付

     ボディ剛性をあげるTRD製のメンバー・ブレース・セット。  ヴェルファイア専用設計だから,無改造で取付可能。必要なボルト類も同梱されている。 ポン付けといってもボディの下にもぐらなければ作業はできない。  リフト・アップしてウマをかけて…面倒なので作業はディーラーに丸投げ。 フロントから見たと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 14:33 THE TALLさん
  • 初整備☀️ヴェルさんにボンネットダンパー取り付けちゃおう‼️💪🤗2

    ダンパーの両端には写真のように 球体の玉がハマるように形が出来ています。 しかもハマった玉が外れないようにするための スプリングがはめ込まれています。 まずはこのスプリングを外してしまいます。 スプリングを球体の玉受けの根本の部分で外し 球体に刺さっている部分も抜き取ると スプリングは外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年4月21日 18:52 erekitomさん
  • 突っ張り棒の取り付け

    CUSCOパワーブレース、ストラットタワーバーやTRDドアスタビライザーなどでボディー補強してきた最終としてラゲッジに突っ張り棒を取り付けました。 商品はLargusリアピラーバーです。 他社からスクエアタイプも発売されていますが、ストレートタイプの方が効果がありそうだし、デザインが気に入ったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 23:25 くまたぬきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)