トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"130系

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's" [ 130系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • テールランプの入れ替え

    テールランプ ウィンカー→バック バック→ウィンカー 入れ替え作業。 左は黄色↔赤色 を、差し替える。 右側 水色↔赤色を差し替える あとはサイズの合ったバルブに付け替えるのをお忘れなく… ※自己責任で処理してください※

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月12日 21:51 Ж yuuki Жさん
  • LED BEAMスイッチ取付(アクアG's用)

    ヴィッツG'sの純正LED BEAMスイッチはインジゲーター付ではありません。 ON/OFFがわからずだったのと、他に交換しているスイッチにはインジゲーターがあったので、統一するためにアクアG's用のスイッチに交換します。 配線は全部で4本。 上から順に IG ILL + ILL - GND ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2016年12月30日 17:22 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • LED BEAMスイッチ LED打ち替え

    LED BEAMスイッチ(アクアG's用) 後期用です。 横向きに見たところ。 縦にしたところ。 ここに引っかかっている爪を外せば、バラすことができます。 細いドライバーを使い、こじってバラしたところ。 基盤部分。 LEDは2箇所ですね。 横がインジゲーター部分 いわゆるパイロットランプです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年12月26日 23:59 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • クラッチスタートシステム

    クラッチを操作せずエンジンスタートさせる為の改善です。 クラッチペダルの先にプッシュスイッチを押すと信号が出てエンジンスタート出来るようです。 問題はどうやって信号を出すか? みんともさんのブログもチェックし、配線の処理で信号を出す様に検討。 スイッチを取り付け出来るようコネクターを自作。 カプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年8月28日 11:07 ヒロイチ(旧はやぼう)さん
  • ディマースイッチ変換カプラーを制作する

    注文した材料です。 auto-epartsさんにて購入。 025型I/ オス20極カプラー 2個 @255 025型I/ オス端子(Tyco) 20個 @19 念のため、多めに購入しています。 ZVW50プリウス ヘッドライトディマスイッチ ウインドシールドワイパースイッチ セットで購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月8日 16:32 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 【控えめにキュン♪】 アンサーバック音量調整

    アンサーバック装着後、1週間が経過。 はっきり言って「キュン・キュン」音が大きい。 100m先のおばちゃんが「何事!?」って振り返る程、元気過ぎる。 アメリカ人のウケは良いんだけど。 「実験部品」のこちらが到着。 ヤフオク・送料込で¥300也。 電気系は相変わらず苦手。 「可変抵抗・500Ω」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月15日 18:30 kraftwerk140さん
  • 30プリウスG'sプッシュスタートスイッチ 取付(配線図)

    130ヴィッツG'sのプッシュスタートスイッチの受けは10pカプラー 30プリウスG'sのそれは、14pカプラー 当然ながらポン付けできませんので、変換ハーネスを作成します。 材料は、画像の通りです。 不器用なので、安物買いの銭失い防止として、端子を配線にカシメ済みの物を必要数用意しました。(高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月9日 21:17 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • サンキューハザード自作(改良)

    以前はタイマーICの+線を常時電源に繋いでいました。しかし、万が一、ICの誤作動でハザードが点灯したままになるとバッテリーが上がっていまうため、イグニッション電源に繋ぎます。Acc-リセット間に10kΩの抵抗を入れ、イグニッションをONにした直後、ハザードが作動しないようにします。 グルーガンで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:41 まさやん3号機さん
  • ドアミラー内 ACC電源取り込み

    とりあえず、ドアミラーを外します。 ミラーしたにあるカバーを外します。 ビスが三本出てくるので外します。 外すとクモが住んでたようですね。 線を取り込んでいきます。 根元につけて引っ張っていけばスルスル入っていきます。 最後のこの部分もつけて、引っ張れば中まで取り込めます。 後は元に戻して、室内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月12日 23:09 華蝶GAKAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)