コンピュータ - 整備手帳 - トライデント660
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス
ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月11日 17:21 YOURSさん -
ざっくりお手軽燃調でぶっ飛ぶ
TuneECUにはAFR(空燃比)を設定するモードがあり、この設定によって必要な燃料噴射量を計算するそうです。 薄過ぎるのを少し薄い程度にしただけですが、怖いほど力強くダッシュし、排気音も野太くなりました。 レスポンスが良くなったので、スロットルカーブはノーマルのままで十分です。 こちらは標準の設 ...
難易度
2022年11月12日 10:38 kensam7さん -
旧式ライダーに合うシンプルで扱いやすいスロットルカーブに変更
再度スロットルカーブを変更しました。 ノーマルのスロットルカーブは、アクセルグリップの開き始めのトルクの出方が非常にまろやかで、初心者にありがちなラフなオンオフを優しく包み込みスムーズなライディングを提供してくれます。 市街地でもワイディングでも、唐突なトルクの発生はなく安全です。 ノーマルのセ ...
難易度
2022年4月9日 23:23 kensam7さん -
RAIN→ノーマルROAD, ROAD→カスタムSPORT, 燃料調整
電子スロットルのRAINモードにノーマルのROADモードを割り当てました。 そしてトラクションコントロールはRAINモードに。 雨が降れば飛ばさないから、これで十分に安全だと思います。 ROADモードに、新たに作り直したSPORTモードを設定しました。 ノーマルROADモードのアクセル開度20-3 ...
難易度
2021年12月7日 23:50 kensam7さん -
レインモードのスロットルカーブ変更その2+空燃比変更
前回、標準RAINモードのスロットルカーブをアクセルと直結に設定したところ、レスポンスが過激になりすぎたので、ハーフスロットル以下ではスロットルが2/3程度しか開かないように再設定しました。 A/Fテーブルも、薄い領域で14.5:1→14.0:1、高回転域など濃い領域で広範囲13.0:1に調整し ...
難易度
2021年11月17日 18:56 kensam7さん -
ノーマルのRAINモードをじゃじゃ馬にしてみた
ノーマルECUプログラムのRAINモードを、全域で「アクセル開度=スロットル開度」の直結になるように変更してみました。 これは、ノーマルのROADモードです。 アクセルワークに過敏に反応しないので、とても乗りやすいです。 RAINモードはあまりにも弱々しいので、比較の対象にはしません。 こちらが ...
難易度
2021年11月15日 17:09 kensam7さん -
チューンドECUプログラムへの書き換え
用意したものは 1. Androidのタブレット(スマートフォン可) 2. ECU書き換えアプリ『TUNEECU』 ダウンロード → https://tuneecu.fr ※有料 3. OBD-II スキャンツール 『OBDLink LX Bluetooth』 4. ECUカスタムデ ...
難易度
2021年10月26日 07:57 kensam7さん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
